anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

誰も知らない

2004年作品、是枝裕和監督、柳楽優弥主演。


マンションに引っ越してきた親子、福島けい(YOU)と福島明(柳楽優弥)。 203号室に引っ越してきたので、周りに挨拶している。 二人暮らしというと、住人は小さい子がいるのは嫌と露骨に言われる。 
明は6年生だけど大人びている。 大きな旅行鞄が2本ある。 その中から、なんと2人の子供が出てきた。 ゆき(清水萌々子)、茂(木村飛影)だ。 そして長女の京子(北浦愛)は待ち合わせ場所で待っていた。 二人暮らしのふりをして実は5人家族なのか? 父は海外に行っていていつもいないとけいは説明をしているが、父の気配は全くない。
けいはみんなにこの家のルールをみんなに言う、”大きい声を出さない、外に出ない、明は母がいないときにみんなの面倒を見る”ちょっと変わっているが、仲の良い家族のようだ。 
明は実質みんなの親代わりだった。 引越しの片づけは子供たちがやっている。 買い物やご飯を作るのは明が、洗濯は京子がそれぞれやっている。幼い二人は言いつけを守っている。 学校は? そう誰一人学校も幼稚園も行っていないのだった。 明は学校に行きたくないわけではなかった。 唯一外に出ることができる明は、食料品を買いに行きながら店を覚えていく。 
あるコンビニに入った時、万引きと間違われた。 しかし店員の宮嶋さなえ(タテタカコ)に救われ潔白が証明された。 店長の中延司(平泉成)は明に謝り色々サービスしてくれたが、その時も明は母へ連絡されることだけは必死に抵抗していた。 そしてだんだん母は家に帰ってこなくなっていった…
 
これは1988年の”巣鴨子供置き去り事件”がモデルになっている作品です。 第57回カンヌ国際映画祭柳楽優弥が主演男優賞を取って大きな話題にもなりました。 是枝裕和監督の独特な手法で撮られたという作品ですが、演技をしているのは子供たち以外で、4人の子供たちと、途中から出てくるイジメにあっている紗希(韓英恵)は素のままなんですね。 
ただ単純に母親の超無責任さを攻めるのは簡単な映画ですが、実はその裏に強烈な連帯感、父親が違う中での兄弟の強い絆を感じさせる物語でした。 
それは母から捨てられたのが解っても、絶対警察に行かないで、4人の生活にしがみつく明の姿に現れています。 警察や役所に行くと、バラバラにされる、その方が彼らにとって怖いんですね。 
「お母さんが幸せになってどうしていけないの!?」 YOUのセリフも結構痛いセリフでした。 親になったんだから、子供を産んだんだから、育てる義務がある、そういうのは当たり前で真っ当なんですが、真面目にやって破滅するより、自分だけの幸せに走ってしまう母・けいは心底憎めない自分もいました。 
ラストは一人掛けただけでしばらくこの生活が続くことを暗示させるシーンでしたが、それも非常に空しく、悲しいラストでした。 お金も、愛情もない子供たち、何かやるせなさだけが残った悲しい作品でした。

イメージ 1
母親は大好きな子供たちだが

イメージ 2
でもいつもは4人きり


イメージ 3
長男の明が実質は親代わり


イメージ 4
紗希と知り合い

イメージ 5
兄弟と近づいていく

イメージ 6