anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

影の軍隊


フィリップ・ジェルビエ(L・バンチュラ)は、ある日、独軍に逮捕され、キャンプに入れられてしまった。 そして数ヵ月後、突然、ゲシュタポ本部へ連行されることになった。 だが、一瞬のすきをみて、そこを脱出した彼は、その後、抵抗運動に身を投じることとなった。
そうしたある日、彼はマルセイユに行き、フェリックス(P・クローシェ)、ル・ビゾン(C・バルビエ)、ルマスク(C・マン)等と一緒に裏切り者の同志ドゥナ(A・リボール)の処刑に立ちあった。 その後に、彼は、ジャン・フランソワ(J・P・カッセル)に会った。 ジャンの仕事は、名高いパリの女闘士マチルド(S・シニョレ)に、通信機をとどけることだった。 彼はそのついでに、学者である兄のリュック・ジャルディ(F・ムーリッス)を訪ねたが、芸術家肌の兄を心よくは思わなかった。 一方、新任務のためリヨンに潜入したジェルビエのところへやって来たのは、意外にもジャンの兄のジャルディだった。 やがて無事、その任務を果したジェルビエのところへフェリックス逮捕さる、の報が伝えられた。
さっそく、救出作戦を展開したが、ジャンの犠牲も空しく、失敗に終ってしまった。ジェルビエが再び逮捕されたのは、それから間もなくであった。 独軍の残虐な処刑に、もはや最後と思っていた彼を救ったのは、知略にすぐれたマチルドであった・・・
 
フランスのレジスタンスの作品ですね。
監督はジャン=ピエール・メルヴィル、「仁義」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/15954459.html を記事にしています。
主演はリノ・ヴァンチュラ、 「冒険者たち」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/14367205.html を記事にしています。
チルダ役はシモーヌ・シニョレ、若いときの写真は超美しいんですが、今作のときも美しさの中に気高さがありました。 初めて作品を見た感じですね。
 
物語はドイツ軍に捕まった男が一瞬のスキに脱出、そしてレジスタンス活動に傾倒していくお話です。 しかし、ナチの強烈な支配の中、密告をする裏切り者も出てしまいます。
そんな時に出会った女闘志マチルド、彼女が彼の人生に深く関わってきます。
 
今作は地味な動きの展開ですが、しかし語られているのはフランスの最大限の抵抗ですね。 フィリップは何度か捕まりますが、自らの機転だったり同士の助けで何とか生きながらえて行きますが、そこで活躍するのが女闘志のマチルダなんですね。
しかし実は彼女にも弱点があるんですね。 戦闘では早々に敗退してしまったフランス、しかしこういう草の根のレジスタンス活動が戦後の立ち直りの早さに繋がったのかもしれませんね。
 

f:id:anttiorb:20191014210730j:plain

フランスのレジスタンス活動で

 

f:id:anttiorb:20191014210737j:plain

彼は捕まってしまう

 

f:id:anttiorb:20191014210745j:plain

しかしナチの隙を突き脱走

 

f:id:anttiorb:20191014210756j:plain

そして彼女と関わっていく

 

f:id:anttiorb:20191014210807j:plain

女闘士のマチルダ

 

f:id:anttiorb:20191014210814j:plain

 

ホラーちゃんねる

2019年作品、大橋孝史監督、菅原茉椰 高橋胡桃 岩立沙穂出演。
 
とある女子高で、『「ホラーちゃんねる」という動画投稿サイトにアップされている動画をすべて見ると、死んだ人に会える』という都市伝説が広がっていた。
2人は1カ月前に事故で亡くなった友人に会う為に「ホラーちゃんねる」の都市伝説を検証する事を決めたのだ。 本当に死んだ友人に会えるのか。
​不安と微かな期待を胸に2人はパソコンを起動させ、「ホラーちゃんねる」のサイトを開く。
その時、琴音が背後に気配を感じ振り返るとそこには見知らぬ少年が立っていた。
悲鳴をあげる琴音だが、次の瞬間少年の姿はもうそこには無かった。
気のせいなのか……不穏な空気が漂う中、2人は動画を見始める。
​動画再生中に巻き起こる不可解な現象に怯えながらも、2人は「ホラーちゃんねる」にアップされていた12本の動画をすべて見終える、、、
すると、琴音が持って来ていた友人の遺品である携帯電話に着信が入るのだが……
姿を消した少年と12本の動画に隠された “呪い” が明らかになる時2人は本当の恐怖を知る事となる・・・
 
ちょっとノーマークな作品でした。
監督は大橋孝史、初監督作品のようですね。
主演は菅原茉椰、SKE48の期待の星、休業明けの映画出演作となります。
そして岩立沙穂、チームBのキャプテンになったばかりですが、映画は初出演です。
 
12本の短編で構成されているこの作品、二人の女子高校生がある動画を見つけ見てしまうという流れになっていますが、ひとつひとつのホラーが短編構成になっています。
まあアイドル映画という側面もあり、都市伝説範疇でのホラー要素と言う感じですか。怖いかどうかは見ての判断ですが、短編なんで、突っ込んだ怖さを表現するのは難しそうでしたね。
 

f:id:anttiorb:20191014203104j:plain

動画を検索する二人

 

f:id:anttiorb:20191014203110j:plain

しかしその動画には

 

f:id:anttiorb:20191014203118j:plain

ナースコールが

 

f:id:anttiorb:20191014203125j:plain

しかしその病室は

 

f:id:anttiorb:20191014203131j:plain

廊下からみている少女

 

f:id:anttiorb:20191014203137j:plain

しかし彼女はもう・・・

 

f:id:anttiorb:20191014203148j:plain

 

アイ・アム・マザー

2019年作品、グラント・スピュートリ監督、クララ・ルガアード ローズ・バーン ヒラリー・スワンク出演。

人類のほとんどが死滅した後、人類を復活させるための全自動システムが起動した。 そのシステムがある施設では、母親(声:ローズ・バーン)という名前のロボットが多数の胚を保存し、そのうちの一つから人間を育てていた。
数年後、成長した子供から「何故一つの胚しか育てていないのか」と尋ねられた母親は「良い親になるための練習期間が必要だから」と答えた。 
それから38年後、10代の娘(クララ・ルガアード)は母親の腕を修理していた。 母親は来たるべきテストに備えて、娘に複雑な倫理を教え込んでいた。 母親は外の世界は汚染されているので、一歩外に出れば死んでしまうと娘に言い聞かせていた。 しかし、娘の外の世界に対する関心は高まる一方であった。
そんなある日、施設の外で助けを求める声が聞こえてきた。 娘が施設のエアロックを開けると防護服を着た女性(ヒラリー・スワンク)が倒れ込んできた。 施設の警報が作動し、母親が異常を探知してしまったが、娘は何とか女性の存在を隠すことができた。
母親が去った後、娘は女性の持ち物から銃を取り出した後、女性に水を持って行った。女性が防護服を脱いで水を飲んでいると、他の人間の姿を初めて見た娘は興奮した。 母親がロボットであることを知った女性は銃を返すよう娘に迫った。 怖くなった娘が叫ぶと、母親が飛んできた。 女性は母親を撃ったが、あっという間に負けてしまった。
娘から助命を嘆願されたため、母親は女性を治療室へと連れて行った。 ところが、女性は母親の治療を拒み、そのまま治療室に閉じ込められることとなった。 母親は、他の生存者を救出するために女性の信頼を勝ち取るよう娘に言った・・・

これは遠い未来に起こるかもしれないお話ですね。
監督はグラント・スピュートリ、初めて作品を見る監督です。
主演は少女役でクララ・ルガアード、彼女は映画デビューでしょうか?
 
物語は、遠い未来、人間はほとんど死滅している世界です。 しかし自動普及システムが作動し、人類再生に向かってロボットが母親として、子供を育て始めます。 しかし、各ロボットに一人、それも隔離された施設で、外部との接触は無しです。
そんな時外から助けを求める女性が、娘は彼女を招きいれてしまいますが、母ロボットには接触を禁じられている為、最初は隠そうとします。 しかし程なく見つかり彼女は監禁されてしまいます。 そしてその女性は、母ロボットに敵対していく態度をとって行きます。
 
今作は、どうしてこんな世界になってしまったのかの訳がなんとも怖いですね。 人間が富を求め続けていくと、どこかに臨界点が来てしまうってことでしょうかね? 今作は誰がその大絶滅のボタンを押したのか? 戦争なのか? そこがキーポイントですね。 なにか人類の将来を暗示しているようなお話でした。
 

f:id:anttiorb:20191013200035j:plain

母親というロボットが

 

f:id:anttiorb:20191013200046p:plain

少女を育て

 

f:id:anttiorb:20191013200101p:plain

そしていろんなことを学ばせていく

 

f:id:anttiorb:20191013200109j:plain

そして彼女は愛情さえ感じていたが

 

f:id:anttiorb:20191013200116j:plain

ある日外の世界から

 

f:id:anttiorb:20191013200123j:plain

そして攻撃をするが

 

f:id:anttiorb:20191013200131j:plain

 

3人の信長

2019年作品、渡辺啓監督、TAKAHIRO 市原隼人 岡田義徳 相島一之出演。

永禄13年。 織田軍は、越前(福井県)の朝倉義景を攻撃したところ、同盟関係にあった妹婿の小谷城の浅井家の裏切りにあい、挟撃の危機に瀕した。 信長は、何とか京に逃げ帰る途中、近江豪族の朽木元綱の領地を通るが、協力を得られるかが微妙なところだった。
使者を出し、説得をさせるが、元今川軍の蒲原氏徳(高嶋政宏)たちは、金ヶ崎の戦いにより敗走する織田信長の首を狙い廃村に潜んでいた。 そして復讐心に燃えた元今川軍がついに信長を捕らえる事が出来る。
なき義元の無念を晴らすことだけが生きがいだった氏徳たちだったが、なんと信長は3人いた。 3人のうち2人は影武者に違いないが、万が一影武者の首を打ち取っては今川家はいい笑いものになってしまう。 今川家の威信にかけてあの手この手で本物をあぶりだそうとする蒲原たちだったが、3人の信長たちも真の信長を守るために自分こそ信長だと猛アピールし今川軍を翻弄。 互いの誇りを賭けた謀略合戦がはじまる・・・
 
これは予告編に惹かれますね。
監督は渡辺啓、脚本家として作品が多いですが、元はお笑いで、今作で監督デビューのようですね。
主演はTAKAHIRO、「僕に、会いたかった」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/15960211.html が最近の主演作です。
そして市原隼人、「空母いぶき」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/15966810.html が近作出演です。
さらに岡田義徳、「コンフィデンスマンJP」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/15963524.html にチラッと出演していました。
 
物語は今川の残党が、織田軍背走の虚をついて、信長を捕獲するというお話です。 しかし捕まった信長はなんと3人、一体誰が本物なのか、ここから駆け引きが始まりまう。 癖などは全く同じように出来る3人、刀傷も一緒、猫嫌いも一緒、見分けがつきませんが、ただ一人信長と昔相撲をとったことのある男がいると言うのですが、彼は戦場から逃げ出して行方不明、何とか本物をあぶりだそうとする今川残党でしたが。
 
今作はもちろん誰が信長なのかを見分ける楽しさがありますが、実はもう一人謎の存在があるんですね。 そして、朽木家の存在が当時ゆれていたと言うのが面白いんですね。 歴史では結果しかわかりませんが、織田になびいたところがなかなか面白いフィクションなんでしょうね。
朽木の奥方がなかなか綺麗でした。
 

f:id:anttiorb:20191013194503j:plain

戦いながら背走する織田軍

 

f:id:anttiorb:20191013194515j:plain

しかし捕まってしまう

 

f:id:anttiorb:20191013194527j:plain

しかしそこには!

 

f:id:anttiorb:20191013194539j:plain

つかめた今川の残党

 

f:id:anttiorb:20191013194559j:plain

なんと織田信長が3人

 

f:id:anttiorb:20191013194551j:plain

さて本物は?

 

f:id:anttiorb:20191013194607j:plain

 

ブロードウェイのゾンビ

1945年作品、ゴードン・ダグラス監督、ウォリー・ブラウン アラン・カーニー ベラ・ルゴシアン・ジェフリーズ シェルドン・レナード出演。
 
ジェリー・マイルス(ワリー・ブラウン)とマイクStrager(アラン・カーニー)は、ブロードウェー広報係として使用される。 彼らの最新の考えはゾンビを捕まえ、NYのナイトクラブのオープンに間に合わせるために、ここに連れてくることだった。
そして、怪しげななルノー教授(B・ルゴシ)がのカリブ海のサンセバスチャン島に住んでいることを、ゾンビをつくっていた博物館管理者から、彼らは知らされるのだった。そして二人はカリブ海へ・・・
 
さて、ゾンビ古典映画はまだあります。
監督はゴードン・ダグラス、作品を見るのは初めてです。
主演はウォリー・ブラウン、クレジットはないですね。
そしてアラン・カーニー、彼の作品も初めて見ます。
 
物語は、ブロードウェイの広報係りで、ナイトクラブのオープンになにか目玉を出すことを指名された二人。 ジェリーとマイクでしたが、そんな時のゾンビを出そうということにしました。
はるばる来たのはカリブ海のサンセバスチャン島に。その鍵を握るルノー博士という存在がいるということらしいのですが。
 
今作のルノー教授役のベラ・ルゴシ、「ブードゥーマン」を始め当時の怪奇映画に多く出演、彼の存在がこのコメディホラーに溶け込んでいます。
しかし、ゾンビというのは昔からあったんですね。ジョージ・ロメロがそれを世界的にて意義付けたのかもしれませんが。
 

f:id:anttiorb:20191012203317j:plain

島に渡った二人だったが

f:id:anttiorb:20191012203324j:plain

そこには、ブードゥーのゾンビが

 

f:id:anttiorb:20191012203334j:plain

そして知り合ったジーンが

 

f:id:anttiorb:20191012203341j:plain

捕まってしまう

 

f:id:anttiorb:20191012203348j:plain

しかし連れて来たのは・・・

f:id:anttiorb:20191012203355j:plain

 

HELLO WORLD

2019年作品、伊藤智彦監督、北村匠海 松坂桃李 浜辺美波 釘宮理恵声の出演。

堅書直実(北村匠海)は昔から『何かを決める』のが大の苦手だった。 隣の席のクラスメイトに声をかけるかどうか。 そんな簡単なことでさえ迷ってしまい、結局、声をかけられない。 だから、直実には友達がいない。 いつも自分の席で本を読んでいる。 逃げてばかりの自分の性格が、直実は嫌いだった。
そんな時、何もない空間から、いきなり大人の男(松坂桃李)が転がり出てきた。 男はこちらの顔を見るなり、ひどく嬉しそうな顔をした。「堅書直実っ!」(なんで僕の名前を!?)
直実は怖くなって一目散に逃げだした。 しかし、案の定というべきか、男は追いかけてくる。 逃げながら、直実は3つのことに気がついた。 男の姿は直実にしか見えていない男の声は直実にしか聞こえていない男の体はまるで立体映像のように、あらゆるものをすり抜ける「あなたは、いったい」どもりながら尋ねる。
すると、男は強く精悍な大人の声で答えた。「教えてやるさ。 俺が何者なのか。 そして、お前が何者なのか」にやり、と男の口元が歪んだ。
「2020年。ここ、京都の地において『クロニクル京都』の真の計画が秘密裏に始動した」クロニクル京都。 表向きには、京都の地理情報の移り変わりを詳細に記録する事業とされている。『アルタラ』という無限の記憶領域を持つ装置がそれを可能にしているとか。その事業に、別の目的があった……?
男の話は続く。「その計画とは、大量の測定機器を用いて京都の都市全域を精密に測定し、アルタラに京都の全事象をまるごと記録しようというものだった」世界のデータ化。 記録された過去の世界の人々は、自分がデータ上の存在だと気づかない。
男はゆっくりと結論を告げる。「2027年4月17日。ここはアルタラに記録された『過去の京都』で、お前はアルタラに記録された『過去の堅書直実』」衝撃の話をされ圧倒される直実、しかしなかなか理解もできないのだったが・・・
 
なかなか面白い設定の世界観ですね。
監督は伊藤智彦、劇場版監督作品を見るのは初めてですね。
主役の声を当てているのは北村匠海、「君は月夜に光り輝く」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/15913011.html が近作となります。
そして松坂桃李、「新聞記者」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/15983870.html が近作でした。
浜辺美波は新作公開直前ですが、「アルキメデスの大戦」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2019/08/06/060000 が近作でヒロイン役でした。
 
物語は、控えめで引っ込み思案の堅書直実の前に現れた謎の男と、ヤタガラス。 どうやら彼らに実体はなく、ホログラムのような別世界の存在のようでした。 しかしそれ以上に驚いたのは未来の存在、さらには直実の世界も実態がないといわれたことでした。 しかしある運命を変えるために未来から来たという、謎の男、しかしそれは大変なことでした。
 
今作は、人間の運命は変えられるか、もう決まってしまったことを変えるには、大きな力で引き戻される、運命の絶対性が語られますが、実は最後にどんでん返しが来るんですね。 ラストまでちょっと目が離せない近未来SFアニメ作品です。
 

f:id:anttiorb:20191012202156j:plain

2020年の京都

 

f:id:anttiorb:20191012202203j:plain

何事も踏み出せない直実

 

f:id:anttiorb:20191012202210j:plain

そこにいきなり現われた謎の男

 

f:id:anttiorb:20191012202217j:plain

目的は彼女との関係

 

f:id:anttiorb:20191012202223j:plain

しかし彼女を見たとき彼の目に涙が

 

f:id:anttiorb:20191012202230j:plain

そして同じ図書委員となって近くなっていく

 

f:id:anttiorb:20191012202235j:plain

 

スパイク・ガールズ

2018年作品、オリヴィエ・アフォンソ監督、ヴィクトル・アルチュス・ソラロ、 マノン・アゼム、 ルイーズ・ブラシェール出演。
 
女子バレー部のファルコンズ、彼らの移動手段のミニバンが壊れてしまう。 人里離れた場所で困っていると、一軒の店があった。 仕方なくそこに立ち寄るチーム員、しかしこの村は異常だった。 いきなり襲われるバレーチーム、ここは頽廃的なハンターの領域だった。
彼女たちはハンティングの獲物になってしまう。 しかしただではやられない屈強のバレーチーム、村人達との戦いが始まるのだった・・・
 
なんとも、グロいんだか、笑えるんだかの作品でした。
監督はオリヴィエ・アフォンソ、初監督作品のようですね。
出演はヴィクトル・アルチュス・ソラロ、初めて見ますね。
マノン・アゼムは、同じくNetflix配信作品に出演歴があります。
 
物語は、ちょっと荒っぽい女子バレーチームが遭遇する、血みどろの戦いです。
移動はミニバンなんですが、その車が故障してしまい、田舎町で立ち往生。そしていきなり襲われる彼女達。
しかし体力と負けん気が強い彼女達、生き残るには戦うしかないことを悟るんですが・・・
 
今作はただただおバカ同士の戦いなんですね。 女子バレーチームも、決して柄が良くなく、仲もそんなによくはない。 戦いながら、自分だけは生き残ろうと出し抜くメンバーもいて、血みどろ感がどんどん増していくんですね。
まあたまにはこういうのも良いかな(^^)
 

f:id:anttiorb:20191011202431j:plain

仲が良いんだか悪いんだかのメンバーたち

 

f:id:anttiorb:20191011202438j:plain

そして車が故障

 

f:id:anttiorb:20191011202449j:plain

そして不気味な店に

 

f:id:anttiorb:20191011202456p:plain

そして襲われ

 

f:id:anttiorb:20191011202502j:plain

捕まってしまうが

 

f:id:anttiorb:20191011202511j:plain