anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

わが青春に悔なし

1946年作品、黒澤明監督、大河内傳次郎 三好栄子 原節子 藤田進出演。

目のさめるような若葉の京都吉田山。 野毛(藤田進)、糸川(河野秋武)達大学生七人組とその師八木原教授(大河内傅次郎)とその奥さん(三好栄子)、そして一人娘の幸枝(原節子)などにとって今日は楽しいピクニックであったのだが、折からの陸軍演習の機銃音にその自由の夢も奪い去られた。
昭和八年、満州事変を契機に軍閥の帝國主義的侵略の野望強行のため、この自由学園京都帝国大学も、ファッショの強圧に敗れなければならなかった。 八木原教授は象牙の塔を追放され、常識家の糸川は残留、野毛は大学を去って左翼運動へいつしか踏み込んでいた。
幸枝は、秀才型で社交家の糸川より、熱烈な行動派の野毛に対して何かギラギラ眼の眩むような生活があるような気がしていたのであったが、刑を終えて出獄した野毛の転向ぶりには落胆せざるを得ない彼女だった。
昭和十六年、学園を追われた八木原は今では民間無料法律事務所を開設していた。 幸枝は東京に自活の道を求めて上京したが、計らずも今は検事となった糸川に逢い、野毛の出京していることを知らされた。 野毛は中国研究に名を借りて反戦運動に没頭していた。
自己の信念に悔いなしと改めて野毛に面会した幸枝はお互いに信じ合う仲となり楽しかるべき同棲も束の間、野毛は国際スパイの汚名のもと検挙された。 幸枝も毒いちごと称する特高警察のあらゆる屈辱に堪え愛人野毛のために戦った。
ある日、上京した八木原は野毛のために弁護人に立つことを請願したが野毛事件の担任検事糸川の口より、野毛の獄死したことをもたらされ愕然とする。 野毛は未決にあるうちスパイの汚名 のもとに病死したのだ。 この嘆きを包みかくして幸枝は良人亡きあと田舎で百姓をしている野毛の両親の下に走った。
そこで目撃したものは何か? 「スパイの家」 と村民の罵倒と、迫害のなかに蹶つ気力もなく呻吟している野毛両親一家であった。
それでも彼女は戦った・・・

黒澤作品で、戦争に時代がどんどん傾いているそんな時節を描いた作品ですね。
黒沢監督作品は、一定間隔で見て行きたいと思っています。
主演は往年の大女優、原節子、大女優さんですが、今後は少しずつ彼女の出演作を見る機会を増やしたいです。
父親役は大河内傅次郎、正直お名前だけを知っている程度で出演作を見たことはないです。
野毛役で藤田進、東宝に所属していて、黒澤作品というより、クレージー映画や、怪獣映画で見る機会が多かったですね。 記事にしているのは 「ホラ吹き太閤記」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/14910084.html ですね。 

物語は、第二次世界大戦に巻き込まれていく大学教授の娘・幸枝のお話ですね。 冒頭のピクニックの幸せそうな世界があまりにもまぶしいところから、後半の展開は、凄まじささえ感じます。
昭和八年から始まった満州事変、日本は大陸との戦闘状態が続き、どんどん疲弊していくんですね。 日清戦争の時とは様変わりの日中戦争、あとから考えれば、アメリカが後ろ盾にいるんで終わるわけがない。 もう日米戦争は中国との戦いの裏で始まっていた、と言う事は後で歴史で判明しますが。
そんな泥沼の状態から、とうとう日本はアメリカの執拗ないじめのような扱いを受けとうとう太平洋で戦闘が開始されていきます。
そして国内は、“お国のため” という事で国家総動員体制が取られると同時に、自由な発想を禁じられ、スパイ狩りのような様相になっていくんですね。
野毛に惹かれた幸枝、ここでの選択が彼女の過酷な人生を決定づけてしまうところを、今見ると淡々と描かれていて、そこから一気に義母のところでの壮絶なシーンになっていきます。
私は原節子さんの作品をあまり見たことがないんですが、やはり美しいのと同時に、存在感のある大女優だったという事ですね。

イメージ 1
青春を謳歌していた3人

イメージ 2
彼女の幸せは

イメージ 3
戦争によって失われていく

イメージ 4
そして彼女が選んだのは

イメージ 5
野生的な野毛のほうだったが

イメージ 6
それは嵐の中に彼女を置くことになる

イメージ 7