1964年作品、スタンリー・キューブリック監督、ピーター・セラーズ、ジョージ・C・スコット、スターリング・ヘイドン出演。
合衆国の戦略空軍基地。 リッパー将軍(スターリング・ヘイドン)の副官として赴任したマンドレイク英空軍大佐(ピーター・セラーズ)は、突然 「R作戦」 開始の命令をうけて愕然とした。 ソ連攻撃に備えた緊急かつ最高の報復作戦 「R」 を下令するのだ。
基地は完全に封鎖され、厳戒態勢がとられた。 また哨戒飛行機の全機も通信回路が遮断され、基地からの指令だけしか受けられない状態になり、50メガトンの水爆を搭載、直ちにソ連内の第1目標に機首を向けた。 その直後、大佐は司令官が精神に異常をきし、敵の攻撃もないのに独断でこの処置をとったことを知ったが、手遅れだった。
その頃国防省の最高作戦室では、大統領(ピーター・セラーズ)を中心に軍部首脳と政府高官が事態の処理をめぐって激論を交わしていた。 議長のタージッドソン将軍(ジョージ・C・スコット)は時間の緊迫を訴え、編隊の呼戻しが不可能な以上、全力をあげ、ソ連に先制攻撃をかける以外道のないことを説いた。
しかし、大統領はソ連大使に事態を説明、撃墜を要請した。 だが、1発でも水爆が落ちれば全世界は死滅する。 解体は不可能なのだ。 米国兵器開発局長官ストレンジラブ博士(ピーター・セラーズ)はこの存在を証明した。
同じ頃、大統領の命令をうけたガーノ陸軍大佐(キーナ・ウィン)指揮下の部隊は基地接収のため交戦中だった・・・
今この作品なのかと思える物語でしたね。
監督はスタンリー・キューブリック、この次の作品が 「2001年宇宙の旅」 となりますね。 それ以降の作品は見ていますが、今のところ記事にしているのは 「シャイニング」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/12137937.html だけです。
主演はなんと今作で3役やっているピーター・セラーズでしょうね。 大統領と、マンドレイク大佐、あとストレンジラブ長官ですね。 なぜそれぞれ配役をつけなかったのか? 資料を見ると、制作サイドからの条件で、本当はもう1役やらせる予定だったのが本人が辞退して3役になったという背景があったそうですね。
しかしちょっと見はなかなかわからない感じがします。 ピーター・セラーズは、後年シリーズ化になった 「ピンクパンサー」 シリーズのクルーゾー警部役のでよく知っていますが、真面目で気弱な大統領、真面目で苦悩するマンドレイク、そして狂気のドイツ人科学者ストレンジラブ博士が同一人物化は気をつけないと。
物語は、ソ連に対して疑心暗鬼となり精神に異常をきたした将軍が、ある極秘作戦を独断で行ってしまったお話ですね。 もちろんそのまま進めば全面核戦争に発展するんですが、それを何とか回避するために大人数が集まり、やいのかいの始まると同時に、水爆を摘んだ戦闘機、そして将軍のオフィスにいるふたりにスポットを当てたシチュエーションになっています。
もちろん時代背景としてキューバ危機があり、製作され公開直前にケネディ暗殺が起こるという、大きな時代の変化の中で製作されました。 基本的にブラックコメディという事なんですが、第3次世界大戦というか、全面核戦争の恐怖に支配された時代という事ですね。
邦画でいえば、黒澤明監督の 「生きものの記録」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/13293028.html に何か根底に通じるような感じを受けますね。
やはり印象深いのが、ストレンジラブ博士ですかね。 右手が義手で、大統領を “総統” とすぐに言ってしまう。 そして興奮すると右手が上がり、「ハイル!」 と叫びそうになるという生粋のナチスなんですね。 どこまでがアドリブなのか定かではありませんが、核技術がナチからアメリカに流れたという事を描いているところですね。
しかしまわりまわって、今また核の脅威、戦争の影が忍び寄ってきているなんて、人間は全く変わることはないという事ですね。