anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

真夏の方程式

2013年作品、西谷弘監督、福山雅治主演。

玻璃ヶ浦へ向かう電車の中、少年が一人でおにぎりを食べている。 そこに携帯が鳴りそれは親からの電話だった。 少年が気兼ねをしながらいやいや話しているが親の方がなかなか切らない。
隣の年配の男が携帯を取り上げようとする。 しかし前の席に乗っていた男・湯川学(福山雅治)はおにぎりのアルミホイルに携帯を包んだ。 「アルミホイルは電波遮断する。これでいいでしょう。」 呆気にとられる乗客だった。
両親の都合で一人、親戚の川畑重治(前田吟)節子(風吹ジュン)夫婦が経営する旅館・緑岩荘で過ごすことになった小学5年生の少年・柄崎恭平(山崎光)は、湯川も同じ宿だったことに気がついた。 泊り客は二人のほかもう一人いた。
湯川はこの地にある目的で呼ばれていた。 海底鉱物資源開発の説明会にアドバイザーとして出席するために玻璃ヶ浦へ来ていたのだった。
開発推進派と、自然保護派が真っ二つに分かれている。 しかし湯川はどちらとも組せず、ただ自論を述べるだけだった。
その夜夕食の後、近くに地酒が上手い店はないかと節子に聞き、彼は出かけて行った。 またその夜、重治はせっかく来た恭平に花火をしてあげた。 そしてその夜事件が起きてしまった。
もう一人の宿泊客の男が死んでしまったのだ。 彼は元刑事の塚原正次(塩見三省)といい、何か目的をもってこの玻璃ヶ浦にやって来たのだった。 海岸に頭から血を流し倒れていた塚原は、当初誤って海岸に落ちたと思われていたが、まず初めに疑問を持ったのはなんと恭平だった。
「どうして下駄をはいて落ちたのか? 下駄をはいたらこの堤防を乗り越えられないんじゃないか?」 そう湯川に言う恭平だった…

テレビシリーズをすべて見てこの作品を鑑賞しました。 特に続きとなっていないんですが、やはりオリジナルシリーズは観ておきたいので。
ガリレオシリーズは、テレビと映画ではテイストがだいぶ違いますね。 柴崎コウこそ出てきませんが、警視庁のメンバーは何人か出てきますし、被害者の塚原はついちょっと前まで警視庁にいたせいもあり、すぐに岸谷刑事が派遣されます。
息子と観に行ったんですが、二人ともテレビシリーズの柔らかさを知っているだけに、本格的推理ドラマを見ている感じで、ほとんどリラックスシーンが無く、逆にそれが制作サイドがテレビとの差別化を意識しているのが感じられました。
映画前作もそんな感じでしたね。
わざと画面もあまり鮮明な感じを出さず、現地ロケの雰囲気を強く出しているところも前作を感じさせました。
物語としては公開直後なのでこれ以上書きませんが、ちょっと泣きの感動作品でした。 大好きなシリーズなので今後も一定間隔で続けてほしいですね。

イメージ 1
子供嫌いの湯川だが

イメージ 2
反対派の成実と

イメージ 3
そこに起こった事件

イメージ 4
被害者は元刑事という事で

イメージ 5
岸谷が飛んできた

イメージ 6