anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

思い出のマーニー

2014年作品、米林宏昌監督、声の出演:高月彩良有村架純
 
北海道。 12歳の杏奈(声:高月彩良)は、一見ごく普通の中学生だが実は大きな苦しみを抱えながら生きていた。 彼女はスケッチが好きで、休み時間も一人でスケッチをしているが、ほかの友達と一緒にいる姿はほとんどない。 そして周りの女の子たちも、付き合いづらい杏奈のことを良くは思っていなかった。
彼女の悲しみとはいったい何なのか?
喘息持ちの彼女を、杏奈の母親の頼子(松嶋菜々子)は海辺の村にひと夏を過ごさせようと、親戚の大岩夫妻のところへ預けるのだった。 駅まで迎えに来てくれた大岩清正(寺島進)とセツ(根岸季衣)はざっくばらんな性格の夫婦で、気を使わない感じだった。 今は子供たちは独立して夫婦だけの暮らし、彼女は娘が使っていた部屋を与えられた。
荷物を降ろし、整理しようとすると、母からの手紙があった。 そこには白紙のハガキが数枚入っていて、そこでのことを書いて送ってほしいという言葉が添えられてあった。 しかし杏奈はニコリとも笑わず、その手紙をベッドに頬り投げるのだった。
しかし一応着いたことを知らせるため、その旨を簡単に書き、郵便局に行く彼女。
途中引き潮の湖面で、杏奈は美しい湿地の対岸に古ぼけた洋館を見つけるのだった。 今なら歩いてそこまで行ける。 彼女はその洋館に行くが、そこはもう何年も使われていないようで誰も住んではいない感じだった。 気がつくと、もう潮が満ちてきていた。
そんな時、一層のボートがこちらに向かってきた。 そこに乗っていたのは、十一 (安田顕)という、ものすごい無口の老人だった。 顎をしゃくり乗れというしぐさで、彼女はなんとか元の場所に戻れた。
帰ってそのことを清正に話すと、彼はちょっと変わった十一のことを悪くは言わなかった。 そしてその洋館で、金髪の美しい少女がいる夢を見る杏奈だった。
そして、彼女はこの夏休みここで不思議な体験をするのだった…
 
監督の1作目の 「借りぐらしのアリエッティ」 は実はまだ未見なんですね。 なので監督作品はこれが初めてとなります。 予告編で、マーニーと杏奈のシーンがたびたび流れ、ちょっととっつき辛い作品かなと思いましたが、さすがジブリの作品ですね。 
思春期でなかなか難しい年代の杏奈、また複雑な彼女の生い立ち、そんな彼女の苦悩、そしてマーニーとは?と、結構謎解きの要素もあり、ほろっとする場面ありの面白い作品でした。
北海道が舞台ということで、声優にTEAM NACS(森崎博之安田顕、戸次重行、大泉洋音尾琢真)が参加しています。 正直誰の声かわかりませんが(^^)
ジブリのアニメーションの作画のリアルさはいつもながら感心しますが、それよりも謎の少女マーニーと、思い悩む役の杏奈のふたりの物語にどんどん引き込まれていきますね。
彼女がどうしていつも一人でいるのか? 優しい “母” 頼子と馴染んでいないのはなぜなのか? そして彼女の独立心が強い理由は?
一番の謎はマーニーという存在の意味はなんなのかでしたね。
始めからヒントがちりばめられていますが、それがだんだんつながってラストに繋がるところは、感動に繋がり、単純な私はウルッときちゃいました(^^)
監督の1作目もしっかり見なければ、そんな気持ちにさせる、杏奈の成長譚でしたね。

イメージ 1
二人は過ぎに意気投合する
 
イメージ 2
そしていろんなところに行くのだが…
 
イメージ 3