1993年作品、ジェームズ・アイヴォリー監督、アンソニー・ホプキンス主演。
1958年。 オックスフォードのダーリントン・ホールは、前の持ち主のダーリントン卿(ジェームズ・フォックス)が亡くなり、アメリカ人の富豪ルイス(クリストファー・リーヴ)の手に渡っていた。 かつては政府要人や外交使節で賑わった屋敷は使用人もほとんど去り、老執事スティーヴン(アンソニー・ホプキンス)の手に余った。 数々の絵画、それも全てオークションに出され、ルイスは価値のあるものは手堅く落札していく。
使用人の件で悩んでいたスティーヴンは、ルイスがシカゴに行く時、昔のドイツ車で西部に気晴らしに行ったらどうかと言われる。 そんな折、以前屋敷で働いていたミス・ケントン(エマ・トンプソン)から手紙をもらった。スティーヴンは彼女の元を訪ねることにする。 離婚をほのめかす手紙に、有能なスタッフを迎えることができるかもと期待し、それ以上にある思いを募らせる彼は、過去を回想する。
1938年、ケントンが初めて来たのは何の予告もなく、狐狩りの日だった。 そしてそれはダーリントン卿が、最後に近所の方たちを招いた日でもあった。
彼は厳格な執事で、彼女に対する面接も厳しいものだった。 そしてもう一人彼は彼の父親でベテランのウィリアム(ピーター・ヴォーン)を執事として雇うのだった。 ケントンにはメイド頭をやってもらうことになった。 スティーヴンはケントンに、父には学ぶべき点が多いと言うが老齢のウィリアムはミスを重ねる。
ダーリントン卿は、第二次大戦後のドイツ復興の援助に力を注ぎ、非公式の国際会議をホールで行う準備をしていた。 しかしその重要な会議にウィリアムは、もう対処できないほど老いていたのだった。
この時代のことは、高校時代に結構勉強させられたんで、未だに結構記憶に残っています(^^)
戦争はこのあと2度目の世界大戦に突入していきますが、作品では戦火は描かれていませんし、多少のユダヤ人排斥が触れられている程度ですね。
スティーヴンは決して彼女を特別視する素振りは見せません。 でも彼女は別の男性から求婚された時に、彼女なりに激しく迫るんですね。 そこがちょっと痛々しいところでした。
設定は、40代の男と、30代の女性の設定ですが、二人ともちょっと落ち着いているので設定より老けて見えるのが玉に瑕ですが、仕事ができる女心がちらついて趣のある作品でした。
監督の作品は「最終目的地」http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/8990390.html も見ていますが、アンソニー・ホプキンスとの相性がいいんですね。