anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

カフェ・ド・フロール

2011年作品、ジャン=マルク・ヴァレ監督、ヴァネッサ・パラディ、ケヴィン・パラン出演。

現代のカナダ・モントリオールで、DJのアントワーヌ(ケヴィン・パラン)は2人の娘と恋人のローズ(エヴリーヌ・ブロシュ)、両親に囲まれ何不自由なく暮らしている。 DJとしていろんな場所に移動して、空港にはローズと二人の娘も見送りに来ているが、むこうから到着した人たちはすべてダウン症の人たちだ。
彼は移動の機中でもヘッドフォンは外せない。 ライブが終わると家に帰っていく。 ライブはどこも盛況だった。
1969年、フランス・パリに暮らす美容師ジャクリーヌ(ヴァネッサ・パラディ)は、夫との間に待望の息子を授かる。 しかし、医師は赤ん坊を取り上げたときに怪訝そうな、そして悲しそうな表情を見せる。
生まれてきた子供はダウン症だ った。 夫はすぐに施設に入れ、育てようとしないつもりだったが、ジャクリーヌは、夫の手を借りず一人で育てる決心をする。
彼はローラン(マラン・ゲリエ)と名付けられ、普通学級に通わせる。 送り迎えをし、彼女は昼は美容室で働いていた。
一方現代のアントワーヌは、若いころから付き合っていて、大恋愛で結ばれた妻・キャロル(エレーヌ・フローラン)がいた 。しかし今はローズに夢中になり、妻と別れ、週ごとに二人の娘をお互いが面倒を見ることになっている。
彼は妻との別れ以外は、何不自由のない生活と思っているし、両親も、二人の娘の理解しているとさえ思っていた。 そして再婚のタイミングを計っている感じだった。
1969年のジャクリーヌは、ローランに普通の教室に入れ、普通の教育を受けさせ、苛められればボクシングをさせようともする。 しかしそこの学級にローランと同じようなダウン症の娘が入学してきた。 ローランとその子は、あっという間に惹かれあい、離れなくなってしまい、お互いの家を行き来するまでになる。 ジャクリーヌは、だんだんと息子を奪われてしまう錯覚に陥っていくのだった。
現代のキャロルは、夫と別れ一人の生活を送っているが、彼女は夢遊病になり、寝ているときに歩き回るようになっていた。 その時の夢は断片的に覚えているが、スッキリとつかめないでいた。
今現在と、1969年の世界、二つの世界はどこにつながりがあるのだろうか?…

ジャン=マルク・ヴァレ監督と言えば昨年度のアカデミー賞で主演 、助演男優賞を受賞した作品 「ダラス・バイヤーズクラブ」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/12044430.html が超有名になりましたが、その直前の作品ですね。
これはカナダ・フランス作品で、フランス語で描かれています。
冒頭のシーン、うっかりしているとわからないんですが、飛行機から降りてきた乗客たちが、みんなダウン症なんですね。 正直こういう光景は、邦画ではまずありえない画像なので、それだけで、どういう映画なんだろうと衝撃を受けます。 日本の映画はタブーが多いですからね。 もちろんR15+指定を受けています。
物語は、現代と、1969年の世界を行き来します。 親戚でも、親子でもない二つの家族。 一方は満ち足りた家庭を、夫のアントワーヌが壊してしまう話。 もう一つは1969年の、シングルマザーが障害を持って生まれてきた少年を必死に育てる話。
見ていて思うのはこれがどうつながるのか?でした。
そしてもう一つ出てくる若い男女。 ここに台詞は無いんですね。 でもこの若い男女が多少二つの世界をちょっと繋げる感じに見えました。
どう繋がるかがネタバレですので、言えませんが、そのキーマンがキャロルなんですね。 彼女の苦悩が、物語の謎の部分を解き明かしていくんですが、そこに大きな苦悩と悲劇が待っています。
過去はもう変えれませんが、今は変えられる、彼女の再生譚でもありました。
ただ、展開的にはちょっと無理やり感は感じたんですが、ご覧になった方はいかがでしょう?(G)

イメージ 1
ジャクリーヌは息子をこよなく愛していた

イメージ 2
アントワーヌはある一点を覗き現状に満足していた

イメージ 3
ローランを普通学級に入れ昼は美容室で

イメージ 4
妻を捨て、ローズを選ぶ

イメージ 5
若い二人

イメージ 6
同じダウン症の娘と、ローランは惹かれ合う

イメージ 7