そこに近づく一陣の集団。 略奪の限りをつくし高台の豪邸に迫っていた。 銃で応戦する副知事だが、弾が切れ、切り殺されてしまった。 彼女は馬賊の一団に襲われ、12歳の長男ウィリアムと9歳の娘ジェニファーと共に誘拐された。
この一団の長はライズリ(ショーン・コネリー)といい、王者の風格が感じられる男だった。 彼は預言者ムハンマドの血を引く砂漠の王者を自認しており、列強が自治国であるモロッコへ介入する現実に我慢ができず、国際紛争を誘発させ、甥であるモロッコの太守に外国勢力排撃の号令を出させようと目論んでいた。
一方、ここはアメリカ合衆国の首都ワシントン。 「アメリカ婦人、リフ族の首長ライズリに誘拐さる」 のニュースは、国防長官ジョン・ヘイ(ジョン・ヒューストン)を通じ、第26代大統領シオドア・ルーズベルト(ブライアン・キース)に報告された。
ルーズベルトはこの事件を次期選挙に利用しようとして、国威の昂揚をはかった。 人質となった夫人だが、ただの野蛮な男と思っていたライズリの意外な面をだんだん見ていくのだった。 それは子供たちも一緒だった。
そしていよいよ大統領は 『人命とアメリカ人の財産を尊重してもらうため、大西洋艦隊をモロッコに派遣する。 合衆国はペデカリス夫人を生きたまま返してもらうか、ライズリを殺すしかない』 と宣言するのだった…
まさに時代は大戦前夜、欧米列強が、植民地の奪い合いに突入しているんですね。 モロッコはアフリカではありますが、ヨーロッパに近く、また中東ともそんなに離れていないので、どちらかというとイスラム圏なんですかね。
歴史ではこの後フランス領となっていきますが、やはりヨーロッパの影響が強く、その中でモロッコの英雄としての存在としてライスリが登場します。 手下たちはそれなりの馬賊ですが、ライスリは頭もよく、ちょっと男っぽく、そして策にも長けています。
クライマックスは、ご婦人大活躍ですが、痛快アクションとなっています。 彼は実在したと言われていて、人物像がそうであったかはわかりませんが、自国を何とか守ろうと、策を講じる姿は結構骨がある感じでしたね。
ショーン・コネリーが合っているとは思えませんが、そんな人物がいてもおかしくない背景だとと思いました。