anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

ブラック・レイン

 
ニック・コンクリン(ダグラス)とチャーリー・ビンセント(ガルシア)はコンビを組んでいるNY市警の刑事。 ニックは金を盗んだ疑いをかけられているちょっと灰色の刑事。二人で昼食を取っているところに日本のヤクザの抗争に出くわした。 佐藤(松田)は相手を殺して逃走するが、コンビで何とか佐藤を捕まえることができた。
二人は佐藤を護送することになり日本に向かうことになった。 機内で日本の刑事が乗り込んできて、書類を見せ佐藤を引き取っていくが、その直後別の刑事が来て同じように引き取りを要求してきた。 なんと最初の刑事は佐藤の仲間の変装だったのだ。
まんまと逃げられたふとりは、大阪府警の捜査に加わろうとするが、刑事部長の大橋警視(神山繁)は良く思っていない。 見せられた書類は保険の契約書だったと言い、二人を信用しようとしない。
ただ銃を押収した上で松本正博警部補(高倉)を二人の監視役に付けとりあえず同行は許した。 二人は日本のやり方に馴染めず、次第にニックはいらいらしてくる。松本は辛抱強く二人の面倒をみるが、捜査現場に踏み込んだ時、そこにあったドル紙幣をニックが拝借したところを見ていた。
ニックはそれが偽札ではないかと疑っていたから、それに火をつけ確かめたかったのだが、松本は日本ではそういうやり方はしないと意見が分かれる。 府警はニックのことを調べて、不良刑事と思っていいるのだった。
佐藤の子分は現場で逮捕したが、佐藤にはまんまと逃げられた。 そして佐藤はチャーリーに狙いを絞り、挑発してニックから引き離し、残酷な手口で殺したのだった。 松本もチャーリーとは心が通い合った時だったので、ニックに同情して、二人で仇を取ろうとするのだが…
 
この作品は、当時松田優作の遺作として大きく取り上げられ、記憶に残っています。日本人の登場シーンはもちろん健さんが一番ですが、やっぱりしっかり見ると優作の印象が大きいですね。 
前半部分の相手ヤクザを殺すシーン、チャーリーの首をはねるシーン(ホラーじゃないのでしっかりと描写しませんが)は日本のニューヤクザの姿を非常にに印象付けていますね。 対照的に古き任侠に姿を若山富三郎が演じています。
ただ日本人の感覚からすると多少の違和感を感じます。 でも監督は結構頑張って日本、日本人を描いているほうだと思います。
よくあまり勉強していない、また嫌いだったりする監督が日本を描くと、中国とごっちゃにしたり、時代背景に注意を払わなかったりとひどい表現が多いからです。 その点リドリー・スコットは合格ですね。 今はもう息子たちがバリバリ活躍している優作ですが、子供たちの作品を見ると時代を感じますね。
 
イメージ 1
佐藤が現れ、ターゲットを惨殺する
 
イメージ 2
彼を捕まえ日本に護送するふたり
 
イメージ 3
不審なおちょくりを見せる佐藤、それは…
 
イメージ 4
結局佐藤に逃げられ、日本での捜査をする
 
イメージ 5
大阪府警がつけてくれた松本
 
イメージ 6
しかし佐藤の反撃が来た
 
イメージ 7