anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

天国と地獄

1963年作品、黒澤明監督、三船敏郎主演。

丘の上のモダンな邸宅。 そこにナショナル・シューズの重役たちが集まっていた。全員、現社長の方針に反対しており、彼らの考えた新しい靴の試作品を前にクーデターの相談をしているのだ。 
邸宅の主である権藤金吾(三船敏郎)も同じ重役だが、同僚とは考えが違い、品質を保った丈夫な靴を売らなければダメだ、と主張していて、試作品をバラバラにしてしまう。 重役たちが帰った後、権藤は秘書の河西(三橋達也)に5000万円の小切手を持って大阪にゆくよう命令する。 実は権藤は自社株を密かに買占めて、次の株主総会で自分が経営の実権を握る計画だった。
そこへ1本の電話がかかってきた。 権藤が出ると、「あんたの子供を誘拐した」 と若い男の声。 しかし、権藤の息子の純(江木俊夫)はちゃんと邸宅にいた。 いたずらだと思ったが、住み込み運転手の青木(佐田豊)がやってきて 「私の息子を知りませんか?」。 どうやら相手は権藤の息子と間違えて年格好の似た青木の息子・進一(島津雅彦)をさらったらしい。
明日まで五千万円を大阪に送らないと、次期総会で立場が危くなるというのに、息子の純と間違えて運転手の息子進一を連れていってしまった誘拐犯人から、三千万円をよこさないと進一を殺すという要求があった。
狡猾な犯人は、子供を間違えたことに一切動揺は見せず、権藤は必ず金を払うと言い切り電話を切るのだった。 苦境に立った権藤は結局金を出すことになった。 権藤邸に張りこんだ戸倉警部(仲代達矢)達は権藤の立場を知って犯人に憎しみを持った。
金を渡す場所。 それは、明日の第二こだまに乗れということだった。 犯人は戸倉警部達を嘲笑するかのごとく、巧みに金を奪って逃げることに成功する。 川沿いで進一を見せ、別の者が車内から落とした身代金を受け取る、二人は麦わら帽子を深くかぶり、顔は全く判別できなかった。
進一は無事にもどった。 権藤は会社を追われ、債権者が殺到した。 青木は進一の書いた絵から、監禁された場所を江の島附近と知っ て、進一を車に乗せて江の島へ毎日でかけていった・・・

原作はエド・マクベインの 「キングの身代金」、現代劇を構想していた監督がたまたま読んだという事で日本にアレンジして映画化したという事みたいですね。 その前が 「椿三十郎」、次が 「赤ひげ」、黒沢監督は設定の次代がどこであっても、しっかりと監督の色が出ますね。
今作は、サスペンス調のドラマですが、どうして天国と地獄なのか? その辺りの題名の付け方もなかなか深いものがある作品でした。
物語は、強欲というかやり手の重役が遭遇した誘拐事件。 推理物の感覚で見ていると、怪しい人物が浮かんできますが、物語はあまりそういう方向では進んで行かないんですね。
ただ権藤というギラギラした企業人が、身代金を支払ったことから、地位を失い邸宅も引き払う羽目になってしまいます。 しかし、世間的には、運転手の子供を救うために3000万円を払ったことにより、彼の人気が上がり、逆にナショナル・シューズがバッシングを受けるんですね。 時代が変われど、世間の風というのは一緒だなと思います。
後半は犯人像にどんどん近づいて行きます。 警察と、青木運転手がまず金を受け取った二人組を突き止めて行くんですね。 山崎努演じる犯人とはいったいどんな人物なのか? これが後半のポイントになって行きます。
こういう黒澤作品も面白いですね。

イメージ 1
重役の権藤

イメージ 2
しかし運転手の子供が誘拐される

イメージ 3
権藤の邸宅は小高い丘の上

イメージ 4
そして身代金を持ってこだまに

イメージ 5
そして犯人の捜査に

イメージ 6