anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

サクラダリセット 前篇

2017年作品、深川栄洋監督、野村周平黒島結菜出演。

太平洋に面した日本の片隅にある地方都市・咲良田〈サクラダ〉。 そこに住む人々の半数は物理法則に反した特別な能力を持っている。
だが彼らが持つ能力は千差万別で、サクラダから出た途端に能力の存在を忘れてしまうため、それはサクラダの外には隠されている。 そしてその力は 「管理局」 と呼ばれる公的機関によって慎重に監視・制御され、大きな問題が起こることはなく、サクラダの人々は特別な能力者と共生し、ごく普通の生活を営んでいた。
浅井ケイ(野村周平)は 「記憶保持」 の能力を持つ高校生。 過去に体験したすべての記憶を保持することができる。 一方、春埼美空(黒島結菜)は、世界を最大3日分巻き戻すことができる 「リセット」 という能力を持っている。 だがその力はあまりにも強大なため彼女自身の記憶もリセットされてしまい、巻き戻った時間に何が起こったのか覚えていない。
しかし、ケイだけは記憶を保持する能力によってその時間の出来事を覚えおり、二人が一緒にいることで世界を最大3日やり直すことができるのだった。
二人が登校中、同じ学校に通う女子の自転車事故に遭遇する。 そこで、ケイは美空にリセットをすること言う。 さらにもう一人の能力者・中野智樹健太郎)にも声を頼むのだった。 彼の能力は時間と場所を越えて特定の人物に声 (正確には智樹が聞いている音) を届ける能力だ。 そして彼女はトラックに轢かれる直前に声が届けられ、少女は死ぬことを回避できたのだった。
二人をはじめ、この高校の能力者は “奉仕倶楽部” という所に所属していた。 そして教師の津島信太郎(吉沢悠)が顧問をしていて彼も管理局の一因だが、能力はない。
そして、ケイは佐々野(大石吾朗)という初老の男性からの依頼を受けるのと同時に、管理局の上の人間からの呼び出しを美空と一緒に受けるのだった。
佐々野の能力は、自分の撮った写真の中に10分間入って行けること。 そしてその能力をある人間が奪ってしまったことで、その能力を取り戻してほしいというものだった。
そして二人は管理局の巨大な建物に入って行く。 加賀谷(丸山智己)という何でもロックする能力の男に案内され、無機質な空間に入って行く。 そこは迷路のようになっていた。
そこでやがて二人は 「未来を知る」 力を持つ “魔女” と呼ばれる老婆(加賀まりこ)と出逢う。 そこで魔女はケイに、美空に謎めいた言葉を残すのだった…

この3月は若い役者さんたちの恋愛作品が多いですね。 季節がら春の邦画はこの手の作品が花盛り、しかし今作はちょっと趣が違うので前編ですが行こうかと思いました。
原作は河野裕による日本のライトノベルという事ですが、子供時代だったらおそらく読むだろう作品ですね。 監督は深川栄洋、「先生と迷い猫」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/13558071.html 「トワイライト ささらさや」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/12364938.html と見ていますが、ヒット作品は 「神様のカルテ」  http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%BF%C0%CD%CD%A4%CE%A5%AB%A5%EB%A5%C6&sk=0 ですかね。 好きなタッチの監督です。
主演は野村周平、「ミュージアム」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/14554543.html で後輩刑事役、主演作は 「日々ロック」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/14148187.html です。
もう一人は黒島結菜、「オケ老人!」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/14552565.html では笹野さんの孫役、「At Home アットホーム」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/13391133.html が良かったかも。
なかなか面白い設定で、映画だけ見ていると、細かい謎はまだまだ分かりませんね。 でも後編へのつなぎ方が上手く、この作品で、ある目的をしっかりと達した感じに仕上がっていました。 もちろんそれがさらに大きな謎を呼んでいくんですが。
後編は5月何でちょっと先ですが、印象強い前編でしたし、まだ出てこないキャラも楽しみです。

イメージ 1
特殊能力者たちの町・サクラダ

イメージ 2
記憶を持ち続ける脳力のケイ

イメージ 3
そして時間を3分間戻せる美空

イメージ 4
そして能力者たちが集まり

イメージ 5
彼女を復活させる

イメージ 6