anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

大魔神逆襲

1966年作品、森一生監督、二宮秀樹、堀井晋次、飯塚真英、長友宗之出演。

魔神の山、そこには恐ろしい言い伝えがある。 そこに入った者は魔神の怒りに触れ命を落とすというものだった。
荒川飛騨守の命令で地獄谷での武器作りに狩り出された瓜生の村人たちは、隙あらば逃げ出そうとしていた。 木樵りの三平(仲村隆)は捕えられてなんとか脱出してきたが、村人の前で息絶えた。 そして彼は死ぬ前に、仲間が酷使されていることを村人に伝えたのだった。 しかし、救出しようにも、崇りを恐れられている魔神の山を越えねばならず、しかも飛騨守の軍勢が警護を固めている。
そんな時、三人の少年、金太(飯塚真英)、鶴吉(二宮秀樹)、大作(堀井晋次)、が危険を顧みず、なんと地獄谷に向かった。 そして鶴吉の弟の杉松(長友宗之)が3人を追ってついてきてしまった。 危険な行程を一人で来た杉松を一人で返すわけに行かず、4人で行くことに決めた。
魔神の山の崇りを説く老婆をふり切り、地崩れを切り抜けて四人が頂上に着いた時、そこには、意外に優しい顔立ちの武神像があった。 そして、その上の空には、神のお使い番といわれる大鷹が舞っていた。
だが、地獄谷に向った四人は飛騨守の兵に追われて激流を下ったが、まず、金太が流れに呑まれ、杉松、大作も奥山の深い雪の中で気を失った。 少年たちを追う兵 たちは、突然現われた大鷹に喉を食い破られ、鶴吉は助かったが、大鷹もまた、瀕死の兵の一弾に、雪を紅く染めて死んだ。
の鷹を葬った鶴吉は、魔神の崇りに触れたと思い、断崖から身を躍らせた・・・

大魔神三部作の最終作、監督は森一生、多くの作品を映画全盛期に手掛けている監督ですね。 私は作品をあまり見たことがありませんが、怪談物は座頭市シリーズも撮っているんですね。
今作は、いきなり姿こそ移りませんが、大魔神の暴れっぷりから始まります。 荒ぶる魔神、そういうある種恐れの存在としての神という設定ですね。 いままでの人々の守り神という位置づけではない今作でした。
物語は、今まで女性が重要な役を演じてきて、祈りそして鎮める役をしてきましたが、今作は少年たちの勇気ある行動、冒険が主になっています。 しかし村を救おうという純粋な行為と、そして我が身を犠牲にしてまで、訴えて来る気持ちに腰を上げる武神像というお話になっています。
そしてたっぷり描かれている大魔神の進撃シーン、今回は雪を溶かしながら登場するシーンがなかなか秀逸ですね。
雪の中から現れた武神像、そして最後は雪になって消えて行き、二度と姿を現さないんですね。
何回かリメイクの企画が持ち上がってはポシャッてしまいましたが、苦節44年、テレビシリーズ 「大魔神カノン」 で復活をしました。 ただ全くの別物でしたけど(^^)
いつかじっくりとした時代物で、傑作特撮作品としてやってくれませんかね?

イメージ 1
4人の子供たちが武神像を目指す

イメージ 2
祈りを捧げ身を任す

イメージ 3
そして怒りの大魔神

イメージ 4
どんどん進撃

イメージ 5
そして

イメージ 6