anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

マダム・イン・ニューヨーク

2012年作品、ガウリ・シンディー監督、シュリデヴィ主演。
 
シャシ(シュリデヴィ)は、2人の子どもと多忙なビジネスマンの夫サティシュ(アディル・フセイン)のために尽くすインドのごく普通の主婦。 “ラドゥ”というお菓子を贈答用に販売するほど料理上手な彼女の悩みは、家族の中で自分だけ英語ができないこと。
頭もよく、高校生の娘の勉強くらいは教えられるほどなのだが、彼女は英語を話してはいけない環境で育ってきた。 それが身についてしまっているのだった。
ある日、娘が怒っている。 それは保護者面談で父が予定が入り行けなくなってしまったからだった。 サティッシュはシャシに行かせるが、娘はあまりいい顔をしない。 案の定よその父兄から英語で話しかけられ戸惑うシャシ。 そんな時は娘が答えて、その場を済ませた。
しかし、教師の前では娘が話すわけにいかず、ヒンディー語で話させてほしいとお願いするが、逆に教師はヒンディー語が得意ではない。 そして英語のところになるとあまり意味が解らない。 そしてヒンディー語の時には言わなくてもいいことを言ってしまう。
帰りのタクシーの中でずっとシャシに愚痴を言う娘、すっかし気分を害したシャシだった。
そんな彼女にある日、ニューヨークに暮らす姉のマヌ(スジャーター・クマール)から、姪の結婚式を手伝ってほしいとの連絡が入る。 家族より一足先に1人でニューヨークへ行くことになったシャシだったが、たった一人で苦手な英語を話す国に行くことになり 不安を隠せないシャシ。
アメリカ行きの飛行機の18時間は、隣にいた英語が達者で旅慣れている男(アミターブ・バッチャン)がうまく誘導してくれた。
空港で出迎えてくれたマヌとラーダ(プリヤ・アーナンド)と一緒に、マヌの家に行くがもう落ち着かない。 その夜、結婚する二人を交えて食事をするが、英語になると自分は蚊帳の外。
次の日、ラーダが、大学に行くついでに町に連れて行ってくれた。 授業の間待っているとお腹が空いてきた。 何とかなると思い、カフェに入るが、コーヒーすら注文できず、店内をパニックに陥らせてしまう。 注文したコーヒーも受け取らず、外で泣いているとコーヒーを男の人(メーディ・ネブー)が届けてくれた。
やっとラーダが来たとき、 彼女はある物に目が行った。 “4週間で英語が話せる”という英会話学校の広告だった。 家族はもちろん、マヌたちにも内緒で通学する決意を固めるシャシ。 さて彼女は英語をマスターできるのか?…
 
これは見たかったんですね。 今年嵌ったインド映画、最後に何本かと思っていた1本でした。
目が大きく、典型的なインド美女のシャリデヴィ、彼女が悲しめば悲しくなり、嬉しそうな顔をすればこちらもうれしくなる、当たり前ですが、それだけ彼女の表情に引き付けられる作品です。
ニューヨークに住んでいるインド人家族の話かと思いましたが、そうではないんですね。 滞在期間はたったの1か月、インドはベースに英語があると思っていましたが、意外に話せない人は多そうですね。 まあいろいろ社会制度もあり、人口も多いですからね。
この後彼女が通う英会話教室の面々が良かった。 孤独を感じていた彼女は、英語だけでなくもっと大事なものを掴めましたね。
インド映画の清々しさいっぱいの作品でした。 でもちょっとローランが可哀そう(^^)
 
イメージ 1
英語が苦手なシャシ、不安いっぱいのニューヨーク
 
イメージ 2
頑張った彼女、できた仲間
 
イメージ 3
予定より早く来た家族
 
イメージ 4
ローランとの出会いも彼女に大きな刺激を与える
 
イメージ 5
楽しい英会話教室だった…
 
イメージ 6
そして結婚パーティー
 
イメージ 7