1997年作品、クリス・タシマ監督、主演。
1935年に結婚した二人、すっかり足の衰えた主人、もう結婚50年を迎える。 男は画家を目指していたが、夢は早くに諦めた。 夫の車椅子を押す夫人。
夫は医学部の試験をわざと落ち、外交官になった。 リトアニアでの始めはのどかな生活だったが、ある朝外の騒ぎで目が覚めた。 時は1940年8月。 第二次大戦が始まっていたのだった。
ドイツがポーランドに侵攻し、国外に逃れようとする人でいっぱいになっていたのだった。 日本の領事・杉原千畝(クリス・タシマ)は、妻の幸子(スーザン・フクダ)と領事館の外に群がる数百人のユダヤ人に心を痛めていた。 杉原は政府の命令に逆らい、自身の出世を犠牲にして、通過ビザ(査証)を発行して罪なきユダヤ人の命を救うか、役人として命令に従うか、苦悩していた。 東京からの指令書には、指示に従いビザの発給を取りやめよとある。 しかし杉浦の腹はできる限りの発給をすることに傾いていた・・・
これは26分の短編ですが、杉浦千畝の苦悩と、決心をよく端的に描いている作品です。 元々舞台作品だった物を、クリス・タシマがショートフィルムで撮り、これがなんとアカデミー賞最優秀短編映画賞を受賞しました。
杉浦千畝は日本人ですが、これは全編英語の作品です。 杉浦千畝に関しては、知る人ぞ知るで有名な方ですので、wikiをご覧いただければ詳しく載っています。
作品中どうしてもビザが欲しい夫婦が、藁をもすがる思いで、杉原夫妻の前で、「バンザイニッポン」と言いながら、必死に哀願する姿は、ちょっと見につまされました。 色々な書物でも彼の行為は書かれていますが、その断片を見るにもコンパクトな作品でした。
杉浦千畝役のクリス・タシマ
必死にビザを貰うため懇願する夫婦、苦悩する杉浦だが・・
|