anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~

2024年作品、塙宣之監督、小泉今日子 土屋伸之ナレーション、青空球児 青空好児 おぼん こぼん 三浦昌朗 倉本剛 宮田陽 宮田昇 たにし 福田薫 益子卓郎 ねづっち 大空遊平 はまこ テラこ 長谷川雅紀 渡辺隆 ビートきよし 太田光 田中裕二 伊達みきお 富澤たけし出演。

漫才協会に所属する芸人たちは、浅草フランス座演芸場東洋館を拠点に、日々舞台に立ち続けている。 そこには、事故で右腕を失い、舞台復帰を目指しリハビリに励む者、長年連れ添った相方を亡くしピン芸人として舞台に立つ者、離婚後もコンビを続ける者や結成3年の若手コンビといった幅広い世代の芸人たちの姿が。 さらにナイツの師匠で、最後まで舞台に立つことにこだわった漫才協会名誉会長の内海桂子への思いなど、協会に集う芸人たちの過去、現在、未来を描きだす。

監督は塙宣之、「20歳のソウル」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2022/05/31/060000 に出演でしたが、監督は初めてですね。

今作は劇場で見たかったんですが時間が合わなかった作品でした。
私は寄席に行ったことは1回だけあります。 息子を連れて行ったんですが、後で聞いてみると、どこで笑っていいのか苦労をした(^^)と言っていました。
寄席というのは独特な世界でしたが、おじさんの私は十分満足で、ここでしか見れない芸人さんたちがなかなか面白かったんです。


今回は東洋館という、漫才が主体の劇場を中心として、漫才協会とは? に迫ったドキュメンタリーでした。 関東ではまだまだ地位が低い、“色もの“と言われる落語以外の芸人さんたち、でも関西では漫才がしっかりとした存在感がありますから、関東も負けずにという気概を感じる今の関東の漫才、M1グランプリでも関東のチャンピオンがどんどん出てくる今ならではの作品でした。
また生のお笑いに行きたいですが、今度は東洋館でしょうかね?