anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

リロ&スティッチ

2025年作品、ディーン・フライシャー・キャンプ監督、マイア・ケアロハ シドニー・アグドン ザック・ガリフィナーキス ビリー・マグヌッセン コートニー・B・ヴァンス カイポ・ドゥドワ ティア・カレル エイミー・ヒル ジェイソン・スコット・リー出演、山寺宏一 永尾柚乃 ME:I 中村海人 長谷川忍 三ツ矢雄二 渡辺えり 手塚秀彰 五十嵐麗 深見梨加声の出演。

惑星トゥーロでは、ジャンバ・ジョーキバ博士(長谷川忍))が高度な学習能力を持ち、凶暴かつほぼ不死身の生物「試作品626号(山寺宏一)」を違法に遺伝子操作で創造した罪により、銀河連邦によって有罪判決を受け、投獄される。

626号は破壊的な行動を理由に追放されるが、護送中に警察用宇宙船を盗んで脱走し、ハイパードライブを使って地球へと逃亡。 ハワイ・カウアイ島に墜落する。 銀河連邦議長(深見梨加はジャンバに626号の捕獲を命じ、地球の専門家とされるエージェント・プリークリー(三ツ矢雄二)とコンビを組ませる。 626号は結婚式の披露宴会場付近に墜落し、観光トロリーにひかれた後、動物保護施設に収容される。
一方、ハワイの少女リロ・ペレカイ(カイア・ケアロハ:永尾柚乃)は、姉ナニ(シドニー・アグドン :ME:I )が迎えに来なかったことに苛立ち、フラダンス教室でいじめっ子のマートルを突き飛ばして退学処分となる。 家庭訪問に来た福祉局員のケコア(ティア・カレル:五十嵐麗)は、ナニの育児能力に問題があると判断し、1週間以内に状況を改善するよう通告する。
翌日、リロが「友達が欲しい」と話すのを聞いた近所のトゥトゥ(エイミー・ヒル渡辺えり)は、リロを動物保護施設に連れていく。 626号は追っ手のジャンバとプリークリーに気づき、犬のふりをしてリロに保護される。 ナニは友人のデイヴィッド・カヴェナ(カイポ・デュドイト中村海人)とともに、リロと626号を自分の職場であるリゾートのルアウショーに連れていく。 車のシートを破った626号にナニが「縫わなきゃ」とぼやいたことから、リロは彼を「スティッチ」と名付ける。 リゾートでは楽しいひとときを過ごすが、スティッチが起こした火事が原因でナニは解雇される。
その後、ナニは再びケコアと、表向きは福祉職員として働きながらもCIAエージェントであるコブラ・バブルス(コートニー・B・ヴァンス手塚秀彰)の訪問を受ける。 ケコアはナニに即座に再就職するよう求めるが、リロとスティッチの騒動が原因で面接に失敗する。 リロはナニがサーフィンインストラクターとして採用される手助けをし、初勤務後に一家で海を楽しむ。 しかし、ジャンバとプリークリーがジェットスキーでスティッチを捕まえようとして失敗し、一家とスティッチは波にのまれて転倒、リロは溺れかける。

監督はディーン・フライシャー・キャンプ、「マルセル 靴をはいた小さな貝」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2023/07/19/060000 から2作目となります。
ジャンバ博士役でザック・ガリフィナーキス、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/12920886 に出演でした。

アニメ版は見たことがなかった作品、でも人気シリーズですよね。
今回実写版になったので見にいきました。
もちろんスティッチはCGですし、エイリアンたちも。 ただいまならそれも作れるんで、もう少し早く実写版が作られても良かったんじゃないでしょうか。
まずは第1作という感じで、次の冒険譚もあるんでしょうね。