2008年11月26日。ゴムボートに乗ってムンバイに上陸した、若い男の一団の姿があった。 彼らはタクシーに分乗すると、ムンバイ市内へと姿を消す。
その日、シーク教徒であるアルジュン(デヴ・パテル)は、頭にパグリーを付けると、まだ幼い子を妻に預け、職場であるタージマハル・ホテルへと向かう。
一方ムンバイに上陸した男たちは、イヤホンから流れる扇動的なメッセージを聞いていた。 メッセージは彼らが訓練に従い、各々のターゲットを攻撃するよう指示していた。
同じ頃、ムンバイの歴史ある最高級の五つ星ホテル、タージマハル・ホテルではVIPの客を迎える準備が行われていた。 アメリカ人のデヴィッド(アーミー・ハマー)と名家の娘ザーラ(ナザニン・ボニアディ)夫婦は、産まれたばかりの子のキャメロンと、その世話役のサリー(ティルダ・コブハム=ハーヴェイ)と共に、タージマハル・ホテルに到着する。 ホテルのVIP客として迎え入れられた、デヴィッドとザーラ夫妻。 ホテルの完璧な受け入れに2人は満足する。
ムンバイのCST(チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス)駅では、トイレでカバンから銃を取り出した男が、混雑する駅に向け銃撃を開始した。 パキスタンのイスラム系テロ組織が、行動を開始した。
ようやくタージマハル・ホテルに到着したアルジュン。 レストランで勤務を着く前に、他の従業員と共にオベロイ料理長(アヌパム・カー)より、身だしなみのチェックを受けるが、出勤中に靴を無くしサンダル履きで現れたアルジャンを、オベロイは勤務から外れるよう命じる。 間もなく妻が子を出産するアルジャンは懇願し、余っていた合わない靴を無理に履き、勤務に入ることになった。
次々と宿泊客を迎え入れるホテルのTVに、CST駅が襲撃され100名以上の死傷者が出たとのニュースが流れていた。 そしてこのテロが町中に拡散、ホテルに避難をしてくる市民に、ホテルが避難を受け入れるが、その中にテロリストが紛れ込んでいたのだった・・・
これは2008年に実際にあった衝撃的な事件でした。
監督はアンソニー・マラス、長編デビュー作ですね。 凄い作品を撮りましたね。
主演はデヴ・パテル、「LION/ライオン ~25年目のただいま~」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/14855033.html では青年サルー役をしていました。
そしてアーミー・ハマー、「ビリーブ 未来への大逆転」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/15917895.html では理解とユーモアの夫役でした。
ナザニン・ボニアディはテレビシリーズ出演が多い女優さんのようですね。
物語は、ホテルムンバイで起こったイスラム過激派のテロ、そして残酷な虐殺に、ホテルの従業員が果敢に立ち向かったお話です。 敬虔なシーク教徒のアルジュンは決して頭からパグリーを取ることはありません。 美しい妻と幼い子供を養うため、このホテルに勤めることは重要でしたが、急いでいたので靴を片方落としてしまいました。 何とか懇願してあまった革靴を貸してもらうんですが、それは小さかった。
一方謎の少年達の集団がムンバイに上陸、彼らは鍛えられ、従順なテロリスト達でした。 通信で指示を受け、まずは駅で銃撃を開始。 そして街中で、そして一流ホテルに狙いをつけたてこもします。 ここには海外のVIPが泊まっている事から、虐殺と、人質、しかし金目当てではなく、西側諸国に対する強烈な脅しが目的でした。
今作は実話ということで、無残な犠牲者が多く出ているんですね。 フィクションなら生き残りそうな人間も殺されていきます。 しかし、お客様に対する責任感と、このホテルが自分の家だという強い心が、後半の脱出劇に繋がって行きます。
しかしイスラム過激派の気持ちはなかなか理解できません。
逃げてきた旅行者に
紛れ込んでホテルの侵入してきたテロリスト
アルジュンは必死にお客を守る
調理場の人たちも身を隠す
テロリストから逃げ惑う
アルジュンの家族も