anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

大冒険

1965年作品、古澤憲吾監督、ハナ肇とクレージーキャッツ出演。

“ニセ札旋風、日本に上陸!” と植松唯人(植木等)が書いた 「週刊トップ」 のスクープは日本中を騒然とさせた。 国民に不安を与えまいと秘密捜査を進めていた警視庁でも、これを機に総力をあげての公開捜査にふみきり、捜査一課の花井部長刑事(ハナ肇)と乾(犬塚博)、市橋(石橋エータロー)両刑事も畑違いの仕事にかりだされた。
しかし、このスクープで一番あわてたのはニセ札偽造団で、組織の秘密がもれては一大事と、殺し屋をさしむけて植松を狙うのだった。
一方、植松は自分の記事が大間題になっているとはつゆ知らず、相変らず発明熱にうかされていた。 このスクープも、もとはといえば、親友の発明狂:谷井(谷啓)と組んで作った天然色複写機を実験していた最中、材料に使った一万円札が、ほかの一万円札より色が薄いことに気づいたこと がはじまりなのだった。
また植松の自称恋人の産業クラブに勤める谷井の妹悦子(団令子)は、森垣金融の社長久美子(越路吹雪)を通じて知りあった大社長の御曹子石崎(安田伸)に、しつっこく追いまわされていた。 これを知った植松は気が気でなく、谷井に頼んで、悦子の居所が一目でわかる探知機を作って貰った。
ところがニセ札組織の魔の手は悦子にまでおよび、ある日悦子は何者かに連れ去られてしまった。 あわてた植松と谷井は探知機を頼りに悦子を追うのだった・・・

笑いがベースで大きなウエートをかけているクレージー作品、しかし今作はその多くをアクションに裂いていますね。
監督は古澤憲吾ですが、特技監督円谷英二が担当してミニチュア特撮が用いられているんですね。
物語は、偽札をめぐるスクープに端を発し、本当の偽札偽造団に狙われるというお話ですね。 もちろん植木等は死なないし、怪我もしない。 どんな危機も簡単に乗り越え、都合よく脱出してしまいます。 この辺りはコメディですが、今でこそよくあるアクションコメディとなっており、この時代には珍しかった、特に邦画では。
世界で初めてワイヤーアクションを使用した映画と言われており、主演の植木等はアクションシーンのほとんどをスタントなしで演じているといわれていますが、当時の植木等はどうも本当に体を張っていたようですね。
先日放送されたNHKのドラマで、そこら辺りがしっかり描かれていましたからね。 アクション作品としても見ごたえのある作品でした。

イメージ 1
ひょんなことから追われる羽目になる植松

イメージ 2
そして秘密組織に追われる植松

イメージ 3
狙われ、

イメージ 4
追われ、危険な目に

イメージ 5
そして日本各地に

イメージ 6
しかしその背後には

イメージ 7