anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

バーニング・オーシャン


2010年4月。チーフ技師マイク・ウィリアムズ(マーク・ウォールバーグ)は、妻・フェリシア・ウィリアムズ(ケイト・ハドソン)と娘のシドニー(ステラ・アレン)と幸せに暮らしていた。 しかしメキシコ湾沖80キロの海上に浮かぶ石油採掘施設ディープウォーター・ホライゾンに向かう事になっていたマイクは、またしばらく家を空けることになる。 逃げ場のない海の孤島はやはり家族は心配だったが、シドニーのお土産は、昔の恐竜の化石。 石油の中にあればいいのだが。
同じころ愛車が壊れて恋人のバイクに乗せてもらったアンドレア(ジーナ・ロドリゲス)、そして上司の施設主任ジミー・ハレル(カート・ラッセル)も同じヘリでホライゾンに着陸したが、なぜか・安全テストにおけるセメント注入テストの業者が入れ替わりにヘリに乗り込み、帰ってしまうのだった。
不審に思ったジミーだったが、誰も真相は知らないし、口を閉ざしている。 そしてとうとうジミーは石油会社の幹部ヴィドリン(ジョン・マルコヴィッチ)に会い、工期の遅れから、コストカットのために業者を返したことがわかる。
ジミーはテストが行われず、このままだと危険と判断するが、ヴィドリンは彼なりの理論で、不必要だと逆にジミーを説得する。 ジミーはあくまでも採掘業者であり、発注元のBP社からの強烈な圧力にジミーは別のテストをして異常がなければと渋々作業を進めることを了解する。
マイクはなにかすっきりしない感情を思っていたが、ヴィドリンはマイクにまで接近し、ジミー以外の作業員の了解をねちっこく取り付けようとするのだった。
しかし、今までなりを細めていた泥水が、不気味な振動と共に吹き上げてきて、突如警報音が鳴りだし、採掘口につながったバルブから濁った海水と原油が噴出。 さらに海底油田から逆流してきた天然ガスが引火爆発し、作業員126名がいるディープウォーター・ホライゾンはたちまち炎に包まれてしまう。
閉じ込められた作業員たちは被害拡大を食い止めようとするが・・・

元になった事故の記憶は、もうあまり定かではありません。 しかし作品中にはしっかりBP社とされている点、人災という事をうたったお話になっていました。
監督はピーター・バーグ、さらなる新作は6月公開予定の 「パトリオット・デイ」 ですが、「ローン・サバイバー」 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/11300244.html もそうでしたが、実際になった事件、事故物の作品を近年は監督として撮っていますね。
主演はマーク・ウォールバーグ、監督と対になるように、すべて主演していますが、他作品での近年の作品では 「テッド」シリース、 https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/8355424.html https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/13410352.html 「トランスフォーマー」 の新シリーズ https://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/12024105.html にも主演、大きな作品を中心に出続けていますね。
また頑固一徹の責任者にカート・ラッセル、逆の立場のBP社員でジョン・マルコヴィッチ、この二人のある意味対決のドラマだったかもしれませんが。
生存者たちは現実の名前が使われ、おそらく忠実に生存者から聞き取りをした作品に感じられます。 この事故の調査は実際に細かく行われていて、セメントを固定するテスト、そしてチェックの怠りが事故を引き起こしたことが検証されていますが、私は逆に、21世紀に入り、安全に対する対策がしっかりなされているこの世の中で、コスト優先主義のような、前時代的なミスをあからさまに起こすBP社の体質自体、現代に驕り高ぶった超資源メジャーの天罰に感じますし、恐ろしくリスクを顧みない企業体質に恐怖すら覚えました。
技師ではないので、細かいメカニズムまではチェックしようもありませんが、何か作業員たちの安全を軽視しコスト最優先にしたことはしっかりわかりました。
後半はよくあの中から生還で来たなあというほどの大災害ですが、あういう映像がCGで撮れてしまう事に、ちょっと改めて感心してしまいました。

イメージ 1
3人家族のマイク

イメージ 2
施設主任のジミー

イメージ 3
テストを省いた危険な作業が始まるが

イメージ 4
不気味な振動から泥水が

イメージ 5
そしてとうとう

イメージ 6
最悪な大事故にジミーは

イメージ 7
生き残った人間を確認するジミー

イメージ 8
事故後家族と再会するマイクにマスコミが

イメージ 9