anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

歌声にのった少年

2015年作品、ハニ・アブ・アサド監督、カイス・アタッラー、ヒバ・アタッラー、タウフィーク・バルホーム出演。

紛争の絶えないパレスチナガザ地区
2005年、歌うことが大好きなムハンマド少年(カイス・アタッラー)の夢は “スター歌手になって世界を変える” ことだった。 男勝りで、仲良しの姉ヌール(ヒバ・アタッラー )と2人の友だち・アハマド(アハマド・カセィーム)とウマル(アブドルカリーム・アブバラカ)とガラクタで作った楽器を手にバンド活動に興じていた。
そんなムハンマドの歌声は人々を魅了し、ヌールは “カイロのオペラハウスに出る” と大きな夢を抱いていた。
そのためには楽器が必要。 手作りの楽器ではせっかくのムハンマドの美声が生きてこない。 そこで4人はあらゆる手段でお金を儲ける作戦に出るのだった。
多少ためたお金で闇商売をしている男に中古の楽器を頼みに行くが、その男は子供だと思い、はじめから彼らに楽器を売ろうとは思っていなかった。
しかし、教会で歌う事で、思わぬ大金を手に入れた4人は、楽器を手に入れることに成功、そして近くで楽器演奏をしているサミール( ハニ・アブ・アサド)に楽器を習いに行くのだった。
順調に演奏して、お金を稼ぎ始める4人、ところが突然、ヌールは重い腎臓病に倒れてしまう。 あちこちの結婚式で歌うなどして懸命に手術代を稼ごうと奔走したムハンマドだったが、やがてヌールは十分な医療を受けられないまま命を落とす。
2012年。 ガザの街でタクシー運転手として働いていたムハンマドは、姉との約束を果たすべく、オーディション番組への出場を決意するが…

パレスチナガザ地区というのは、大変な紛争地ですね。 今作品中も、その瓦礫の山がたくさん映されています。
この物語は事実なんですね。 公開直前に日本のバラエティ番組に取り上げられていて、けっこう思いっきりネタバレをしていました。 まあ結構知られている事実だと思うんですが、感動的な逸話を映画公開前にネタバレするっていう番組は、どうかと思いますが!
吹き替えでない限り、少年時代のムハンマド役のカイス・アタッラー、青年時の役のタウフィーク・バルホームは確かに上手い配役を起用しましたね。 この作品の肝はなんと言っても姉のヌールですね。
今の地獄のような環境を抜け出すため、弟の “奇跡の声” を何とか、世に出そうと必死に奔走するんですね。 しかしそんな彼女が病に倒れてしまう。 腎臓を買うか、提供者が現れるのを待つか、あとは透析をするしかないんですね。
このあと彼はいろんな手立てでさらに金を稼いで、手術費用をねん出しようとしますが、子供の力ではどうしようもなくヌールは天に召されていきます。 彼女の引いていたギターを壊すシーンは心が痛かった。 ヒバ・アタッラー という女の子が演じていますが、いじらしい演技は良かったですね。
有名な物語なんで、奇跡の成功になっていくんですが、いくつかの障害があるんですね。 まずどうやって出国するのか? さらに参加券を手に入れられるのか? しかしどう考えても不思議な現象が多々起きるんですね。 ヌールが天国から必死に守っているしか考えられない奇跡が。
ハニ・アブ・アサド監督作品は、先日 「オマールの壁」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/14405519.html を見たばかりですが、前作は悲しい物語、今回は感激の事実を描いた感動作でした。

イメージ 1
腕白な少年少女たち

イメージ 2
ラクタの楽器で演奏

イメージ 3
本物の楽器が欲しい

イメージ 4
必死に手に入れた楽器で金をためるが

イメージ 5
ネールが病に、そして・・・

イメージ 6
成長したムハンマド

イメージ 7
姉と同じ腎臓病のアマルと

イメージ 8