anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

ブルックリン

2015年作品、ジョン・クローリー監督、シアーシャ・ローナン主演。

1950年代。 アイルランドの小さな町に住むエイリシュ(シアーシャ・ローナン)は、ミス・ケリー(ブリッド・ブレナン)の店で働いていた。 しかしケリーは陰湿で、客に依怙贔屓するのは日常茶飯事、汚い恰好で来る客にはひどい侮蔑さえして、売らない時さえあるのだった。
美人でキャリアウーマンの姉のローズ・レイシー(フィオナ・グラスコット)とは対照的に大人しく目立たないエイリッシュだったが、彼女はこの小さな町を早く出たがっていた。 ここで一生暮らすのは耐えられなかったし、ここでは女性の仕事はそう多くは無かったのだった。
そして、彼女の将来を案じた姉の勧めでエイリシュはニューヨークへ渡米することを決める。 そのことをケリーに言うと、まだ渡米まで時間があるにもかかわらず、腹を立てた彼女はその場でエイリッシュに首を言い渡す。
そんな店に未練はないが、彼女はこれからローズが、母の面倒をずっと見なければならなくなることが一番気がかりだったが、でもローズはそんなエイリッシュを快く送り出すのだった。 二人に見送られ、彼女はたった一人でニューヨーク行の船に乗るのだった。
初めて乗った大型船で、彼女はうっかり食事をしてしまう。 そしてその後初めて経験する船酔いに七転八倒するのだった。 しかし同室の旅慣れた女性にいろいろ教えてもらい、彼女はようやくブルックリンに到着するのだった。
身元引受人はフラッド神父(ジム・ブロードベント)、彼女は女性だけの寄宿舎に入居し、ブルックリンの高級デパートでの仕事就くのだった。 しかしいきなりの新しい生活に慣れず、下宿先の同郷の女性たちは既に洗練されて会話もままならない。
激しいホームシックに陥り、アイルランドから届く姉の手紙を読み返し涙に暮れるエイリッシュ。
そんなエイリシュの様子を見かねて、フラッド神父はブルックリン大学の会計士コースを受講するよう勧める。 やがて学ぶ喜びを知り、少しずつ前向きになっていくエイリシュ。 そんな中、あるパーティーでイタリア系移民のトニー(エモリー・コーエン)と出会うのだった…

日本に置き換えると、東京や、大阪に出てくる昔の若者のお話に近いですね。 アイルランドからアメリカ、それもニューヨークですから、そう簡単には帰れない、地続きではありませんから(^^) 歩いても決して着きません。 設定は逆ですが、頭の中で「木綿のハンカチーフ」 が浮かんでいました。
監督はジョン・クローリーアイルランド人の監督さんで初めて作品を見ます。 主演はシアーシャ・ローナン、最近の作品は 「グランド・ブダペスト・ホテル」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/11710404.html でのアガサ役、「ザ・ホスト 美しき侵略者」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/14239266.html では主役をしていますが、私は悲しい作品の 「ラブリーボーン」 http://blogs.yahoo.co.jp/atts1964/8999382.html の印象が強いですね。
子役からやっているので22歳ですがキャリアを積んでいますし、今作では、けっこう実年齢より上の感じがしました。 水着のシーンもあるんですが(^^)
物語は、トニーとの出会いから、ちょっともどかしい恋が始まります。 しかしそれは着実に愛に変わっていき、彼女はここで彼と彼の家族との生活を具体的に考えるようになるんですね。 しかしその時彼女に決定的な悲劇が起こります。
ブルックリンと言うところは、映画の中ではアイルランド人が多い印象を受けますが、そもそもアメリカは移民の国、いろんな移民同士のコミュニティがあるようですね。 トニーはイタリアから来た移民の子、しかしだんだん惹かれあっていくところは、いかにも当時のアメリカらしいですね。
この作品、彼女は辛い選択を最後強いられます。 そして彼女だけでなく、多くのアメリカに渡った人間が彼女と同じような選択は多かれ少なかれあったんでしょうね。そしてアメリカという国ができて行ったんだなあ、そう感じさせられる作品でした。

イメージ 1
ニューヨークに渡ったエイリシュ

イメージ 2
ホームシックになる彼女

イメージ 3
しかしとニーと出会う

イメージ 4
そして彼女は変わっていく

イメージ 5
しかしあることから彼女はふるさとへ里帰りをする

イメージ 6