短編
2021年作品、鈴木朗監督、水野駿太郎 合田慎二郎 岩佐夏芽 横田和輝 高野智哉 八鳥浩一 岩崎洋介 渡辺賢 児玉孝徳声の出演。東京、武蔵野州の地下、建設中の巨大水路。咆哮のような地響きと共に地下道が崩れ、異形の魔物が現れた。 折りしも視察に訪れていた…
2022年作品、坂部敬史監督、近藤ひみか 宮原美月 西川茉佑 心条仁美出演。東京に巨大怪獣が出現して数日後の地方都市。 「町に怪獣がやってくる」という同じ夢を見たことがきっかけで中2のヒミカとクラスのはみ出し者、ミヅキの交流が始まるが、ヒミカはミ…
2021年作品、上山瑛史監督、冴木柚葉 本池紗千 兄者 本上みらの出演。2021年、コロナ禍の東京。新社会人の凛々子は、仕事で早く結果を出そうと焦っていた。 そんなある日のお昼、梅干しを避けながらお弁当を食べていると、ひとりの若い女性と目が合う。 マス…
2024年作品、八木涼花監督、後藤りゅうと 櫛島想史 鈴木唯 高橋信康 小野峻志 鞠子莉緒 とろかし出演。シャイな小学4年生。 ワタル(後藤りゅうと)。好きな子・唐沢陶子(鈴木唯)に近づくために将棋を勉強する。 教えてくれるのが秀樹(櫛島想史。 かっこ…
2018年作品、川原康臣監督、よこえとも子 杉山ひこひこ 葛堂里奈出演。沼池さん(よこえとも子)の行く先々ではなぜか「男と女」が現れる。 そして、沼池さんは、男女(杉山ひこひこ 葛堂里奈)の奇妙な動作を目撃することに。 なぜ、目の前でそんなことが起…
2023年作品、ロイド・リー・チョイ監督、ミリンカ・ウィナタ イレブン・リー アレン・チェン マギー・ロウ カディジャ・モハメド出演。まずは募金を始める7歳の少女クィーニー(ミリンカ・ウィナタ)。 学校のバスケ部のために、と言うが無視される。 次はガ…
2021年作品、中嶋駿介監督、深月信之介 上本真央 ひと:みちゃん出演。あの日、悪夢を拾った。 コロナに感染した気鋭の役者シンジロウの代わりに、直近に迫った舞台公演の主役に代打抜擢された売れない役者コウスケ。 本番には大手芸能事務所の有名マネージ…
2019年作品、中川和博監督、照井健仁出演、佐古真弓声の出演。人類史上初の時間旅行に旅立った男(照井健仁)。 時を越えた彼がたどりついたのは、人類が滅亡した後の地球だった。 それ以来、男は毎日人類の生き残りを探し歩くが見つからない。 そんな男の孤…
2014年作品、中川和博監督、イワゴウサトシ 三沢幸育 山下ケイジ 高木公介 松澤輝朝 たなべ勝也出演。太平洋沖に現れた未知の怪獣は、自衛隊と米軍による作戦で活動を停止させることに成功。 やがて、その遺骸が日本の沿岸に漂着する。 怪獣を建屋で囲み観光…
2013年作品、真壁幸紀監督、渡辺大知 岡本杏理 波岡一善出演。不動産屋に勤め始めて間もない、櫻井(渡辺大知)。 仕事熱心で真面目な彼だが、要領が悪く、なかなか契約が取れない。今日もロックな客・田口(波岡一善)に内見を連れ回されるが、なかなか決め…
2013年作品、木村好克監督、山本舞香出演。空手で大学の推薦入学を狙う女子高生・ミサキ(山本舞香)の弱点は寝坊癖。 あと一回遅刻すると選考枠から外される。そんな彼女はいつもより早く家を出たのに、地元の商店街で行く手を阻まれる。 幾多の障害を乗り…
2013年作品、本広克行監督、原田泰造 小橋めぐみ出演。家から会社までの道をバイクで疾走するひとりの男(原田泰造)。 一瞬、男は歩道を歩く黒髪の女性(小橋めぐみ)に目を奪われる。視線を前に戻した男の前に交差点を横切る赤い車が目の前に迫る! 勢いそ…
2022年作品、川上颯太監督。女性が一人呟く「来週は彼の誕生日"だった"」、恋人同士がデートしている何の変哲もない映像が続く。しかし二人の会話に噛み合わない部分が。ある意味正統派のホラー作品のような気がします。伸ばそうと思ったら陰惨なスプラッタ…
2022年作品、奥田悠介監督。今作は物語というよりも視覚的な感覚を研ぎ澄ます作品のようですね。アニメーションのホラー作品ですが、これもホラーの一環なんでしょうか?
2022年作品、三重野広帆監督。平々凡々でうだつの上がらない普通の男性社員。 そこに入社してきた新入社員の女性が人間ではないのではないか? と疑問を持ってしまう。入社して新たな生活に夢膨らむ新入社員の女性だが、気にかけて守ってくれたその男性社員…
2022年作品、中野滉人監督。自作の"防犯カメラ"のチェックをしている男性。 天井の隅に設置してPCで映る映像を確認するが、映像に映る男性の姿は明らかに違う動きを見せている。気配もなく忍び寄る存在、そこに感じる違和感、次第に曖昧になり失われる現実と…
2022年作品、小泉雄也監督。“バズる”動画を撮影するために山奥にある廃墟に潜入した動画配信者とカメラマンの青年2人が味わう恐怖体験、笑顔って、明るく楽しいものだと想いかどうか?心からの笑顔はそうかもしれませんが、その奥底に怖さや、こころがなかっ…
2022年作品、比嘉光太郎監督、中沢志保 釜口恵太出演。夫の実家を訪ねた夫婦。 夫の幼少期の記憶に残っているという「赤い箱」を2人で探すが、彼らを待っていたのは絶叫の惨劇だった。さて今作から第2回の作品となります。音、声に関するホラーですね。 視覚…
2021年作品、下津優太監督。久々に離れて暮らす祖父母の家を訪れた女性。 祖父母は孫娘の来訪を歓迎し温かく迎え入れてくれる。ひとり暮らし、大学の友達、何気ない日常、そんな孫娘の話を聞き成長を喜ぶ祖父母だが。そんな時、お茶を淹れている祖母の動きが…
2021年作品、平岡亜紀監督。二人きりで暮らしている様子の父親とその息子。 息子を気遣う父親、息子はその気持ちを理解しているようだ。どこかに出かける父親を見送った息子だが、誰もいないはずの家の中に何者かの気配を感じてしまう。家を歩き回る音、手つ…
2021年作品、中野滉人監督。クローゼットに"何か"の気配を感じつ男。中を確認するもそこには何の姿もない。しかし視界の隅にボンヤリと何かが見え隠れする気がする。そして、間違いなく閉めたはずのクローゼットが開いて中を確認した彼に禍が降りかかり。ク…
2021年作品、三重野広帆監督、通報を受けて異臭がする家に駆けつけた警察官。 同僚が一階を捜索し女性警察官は二階の捜索へ向かう。そこで返り血を浴びたまま身を隠す少女を発見する。 家族を殺したと証言する少女は"遺体が動く"と言い始める。得体の知れな…
2021年作品、ヤマモトケンジ監督。いつも肝心な時に限って"雨"が降り出すアヤカ。 今日も彼氏と待ち合わせなのに雨が降りはじめ置き去りの"赤い傘"を拾った彼女は、失踪しています。傘をさした黒づくめの女、陰惨な一家惨殺事件、怨念か?祟りか?アヤカと関…
2021年作品、近藤亮太監督、本田慎 関口流輝 高山佳音里出演。疎遠だった幼馴染アキトから入ったビデオ通話幼い頃に友人マサヤも交え三人で肝試しに行き"こっくりさん"をした話に記憶が甦る。 しかしその中で、ヨウスケ「マサヤが自殺した」と知らされる。さ…
2021年作品、藤岡晋介 武田真悟監督。地下駐車場で倒れている女性を見つけた警備員、が見えない様子の彼女を心配し声をかけるが「私に触らないで!」叫ぶ女性は何かに捕まり、思わず女性の手を掴んだ警備員が目にしたのは?女性を掴む怪異、拾得物のお札、警…
2020年作品、辻敬太監督。月が幽かに照らす町、そこに迷い込んだ少年と少女。 闇夜に惑わされた2人が忘れてしまったのは、帰るべき場所か、魂の在り処か。監督は辻敬太。今作は第31回東京学生映画祭の出品作です。ちょっと闇夜ということで不気味さがある設…
2018年作品、今津良樹監督、秋元うらら声の出演。最近、ますます日常で目にすることも多くなってきた、愛くるしくて体はふわふわ、不思議な魅力を持つ、もふもふ動物たちを紹介します。監督は今津良樹、監督作は今作のみのようです。 別の形で参加作品はあり…
2019年作品、しばたたかひろ監督、青山ゆり華 中村平声の出演。不安定なママと2人で森に暮らす、クマのぬいぐるみ。 たとえ傷つけられても、何度でも一緒に食事をし、腕の中に戻る。 断片的に描かれるクマの生活から、幸せや痛み、様々な感覚を想像させる詩…
2018年作品、袴田くるみ監督、シャナ・チェンバーズ ベンジャミン・メイ声の出演。私のこどもたちを殺すような奴は怪物に決まっている こどもを産むことのできない私は、労働ロボットを生産した。 しかし人々はロボットを受け入れず排除を始めた。 私はロボ…
2024年作品、上川林太郎監督、叶浩霖 蒋叶西 付哲 楊雨キン 杜俊宏声の出演。 郵便配達員の桃は、サバ男の家に荷物を届ける度に手紙を受け取る。 ある日、桃は道端でアイスクリームの屋台を構えるサバ男を発見する。 監督は上川林太郎。 今作も第35回東京学…