2022年作品、阿部進之介 紀里谷和明 志尊淳 柴咲コウ 三島有紀子 山田佳奈 Azumi Hasegawa 柴田有麿 駒谷揚監督、Joyce Keokham Min-wen Huang Sean Shannon Sid Ross サンディー海 中本賢 内田朝陽 山田孝之 松本まりか 高橋努 武田梨奈 駒谷由香里 駒谷友子 駒谷秀一 駒谷海 板谷由夏 しゅはまはるみ 矢部俐帆 山崎樹範 松村玲郎 永野宗典 藤谷理子 佐藤浩市 宮田圭子 和田光沙 片岡礼子 細田善彦出演。
「Denture Adventure」夫を亡くし孤独な日々を過ごしていたミセス・ワンは、ビーチで不思議な金歯に魅せられ自分の歯にはめてみたところ、翌朝、25歳に若返っており……。
「point」日本を旅する外国人青年のジョシュアと、車に乗った老年の男・山岸。 それぞれの目的地を目指していた二人が出会い……。
「The Little Star」電車に乗る、パンダの着ぐるみを着た血まみれの男。 悲しみ、後悔、怒り、贖罪の感情が複雑に絡み合う……。
「King & Queen」夫の殺害を企み、手段について頭を悩ませていたところ、世界各地でゾンビが大量発生したというニュースが飛び込み……。
「愛を、撒き散らせ」悩みを抱える人たちの孤独に寄り添う女性。 ある電話をきっかけに、自分の過去と向き合うことになる。
「巫.KANNAGI」4 年前に父親を亡くし、母と慎ましくも幸せに暮らす少女現れ……。
「適度なふたり」これまで遠距離だったある新婚夫婦は、初めての共同生活に胸躍らせるが……。
「インペリアル大阪堂島出入橋」35年間、店と共に歴史を積み重ねてきたシェフ。 彼はある夜、再び希望を見出す……。
「煌々 go on a picnic」結婚式を控えた息子と、ぬいぐるみを肌身離さず持つ母親。 本栖湖までドライブに出かけた二人だったが、いつものように喧嘩が始まり、やがて母親の秘密が明らかになる。
さてシーズン2ですね。
今回も9篇入っていて、力作揃いですね。
私は「The Little Star」と「巫KANNAGI」が好きですね。 壮絶なアクション作品の前者は、もっと長編で観たい感じですし、それでも南海電鉄を舞台に、銃撃戦、肉弾戦、最後はちょっと感動的に終わります。
後者は、現代社会の悲哀を鋭く描いていて、天使なのか、死神なのか柴咲コウの演技と、必死に娘を守ろうとする母親を演じるしゅはまはるみが熱演でした。