anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

2025年7月5日午前4時18分

2025年作品、古川大晃監督、小栗有以 船ヶ山哲 大熊杏優 大関れいか 赤羽流河 佐藤里穂 四ノ宮吏玖 宇良田まい出演。

映像制作会社で働いている原ハルカ(小栗有以)の周りで、目に見えない異変が徐々に起こり始める。 同僚の穂花(大熊杏優)は、2025年7月5日、午前4時18分に何かが“起きる”という噂のネットミームを熱心に追っていた。 それは偶然か、必然か、ハルカの誕生日と重なっていた。

そんなある日の深夜、玄関でドアノブが狂ったように回され続ける音が聞こえる。 ハルカは恐怖に身動きが取れない。 その後も度々、深夜の不気味な訪問者に悩まされ、ハルカは疲弊していく。 そんななか、仕事の合間にTikTokで見つけた動画にハルカの部屋が映っていた。 そして、布団の中に潜り込む“誰か”の姿があった。 7月5日、午前4時18分、その瞬間、ハルカと世界に一体何が訪れるのか……?

監督は古川大晃、初作品のようですね。
主演は小栗有以、「ガールズドライブ」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2023/11/12/060000 ではAKB48メンバー4人と主演でした。
船ヶ山哲は、作家としても活躍している俳優さんで、初めての方でした。
大熊杏優は、「悪鬼のウイルス」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2025/01/31/060000 に出演でした。

いよいよ迫ってきた2025年7月5日、たつき諒氏の著作でこの日に何かが起こると言われていますがそれを題材にして作品ということなんですが。


今作は初日に行ったので、舞台挨拶の後上映ということでした。 生でゆいゆい=小栗有以ちゃんが見れたのは良かったですね。 でも気になってのは、出演者がみんな口を揃えて、流して観ないでくださいと言っていたこと。
何か気になって映画が始まりましたが、正直よくわからない作品でしたね。 一応サスペンスホラーということは船ヶ山氏が言っていましたが、これは大変わかりづらいお話でしたし、そもそもあの本で語られているのは夢の中で作者が感じたこと、夢の世界で時間軸もよくわからない作りでした。


ただ、やはり船ヶ山市が言っていた、本格的な続編? もあるような発言もありましたが。 その前振り的な作品という位置づけなんでしょうか?