anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

ソロ活女子のススメ シーズン5 ③

2025年作品、及川博則監督、江口のりこ 小林きな子 渋谷謙人 佐々木春香出演。

第5話 ソロレトロ美術館でパンクでロックなフィーリングッド

「ダイジェスト出版」編集部の契約社員として働く五月女恵(江口のりこ)は、好きな時に好きな場所へ赴き、ひとりの時間を楽しむ「ソロ活」に邁進中。今回恵が訪れるのは、メルボルン以来の本格的な美術館。鹿鳴館を手掛けた「日本近代建築の父」ジョサイア・コンドルによって130年ほど前に建てられ、一度は解体されたものの15年前に当時のまま忠実に復元された「三菱一号館美術館」で、アートの世界へ新たな一歩を踏み出す!すると、純喫茶以来のあの名物妖精(小手伸也)がレンガを見ながらブツブツと何かを唱えており…。

第6話 ソロ駄菓子屋でもしも願いが叶うなら…

「ダイジェスト出版」編集部の契約社員として働く五月女恵は、好きな時に好きな場所へ赴き、ひとりの時間を楽しむ「ソロ活」に邁進中。 いまだ節約ソロ活継続中の恵が今回訪れるのは、昔懐かしい昭和レトロスポット・駄菓子屋。 あの国民的キャラクターに愛された柴又のハイカラ横丁で時を忘れてピンボールマシンや射的を楽しみ、懐かしの駄菓子を次々と買い物カゴへ。 おもちゃ博物館では、サッカーゲームで地元客(殿内虹風)とフルーツ牛乳を賭けて勝負! 古き良き駄菓子屋の人情が香る名店・ぎふ屋では、店主(小宮孝泰)や客の少年との交流もあって…。

三菱一号館美術館妖精さん役で小手伸也、シーズン2 シーズン3 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2023/08/06/220000 シーズン4 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2024/07/03/220000 と連続出演です。 そして三菱一号館美術館のソロ客役で藤本かえで、「猫は抱くもの」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/15580849 に出演です。
ぎふ屋・店主役で小宮孝泰、「星屑の町」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2020/03/21/060000 に出演です。
柴又おもちゃ館・女子高校生客で殿内虹風、「PERFECT DAYS」 https://anttiorb.hatenablog.com/entry/2023/12/28/060000 に出演でした。

五月女恵結婚か? そんな第5話でしたが、またも皆勤賞?の妖精登場でした。
そして第6話の駄菓子屋、どんどん駄菓子がなくなっていく現実、でも駄菓子屋はどうしてできたのか? また無くなっていくことが悪いことなのか? なんか考えさせられましたね。
私も小学生の低学年の頃は入り浸っていましたからね。