anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

メカバース:少年とロボット

2023年作品、リッチ・ホー監督、リッチ・ホー ジョナサン・シー ケニー・ウー タン・シェン・ジン出演、小野賢章 花江夏樹 森川智之 津田健次郎 伊藤健太郎 ファイルーズあい声の出演。

人類が宇宙の謎を解き明かし、宇宙空間の自在な移動を可能にするゲート“ヘブンズ”が開発された時代。 地球の豊富な資源・水を求め、火星帝国の攻撃による第二次宇宙戦争が始まり、ヘブンズの先では地球軍と火星軍の熾烈なバトルが繰り広げられていた。幼い頃、先の大戦で地球軍のエースパイロットだった父を失い、母親もまた地球を守るため土星へと飛び立っていった少年カイ。

喘息の持病に苦しみながらも、成長したカイ(ジョナサン・シー:小野賢章は父と母の歩んだ前線で命をかけて戦うパイロットを志し、メカコープアカデミーの門を叩く。そこでパートナーとなるAI搭載ロボット“リトルドラゴン”(ファイルーズあい)と出会った彼は、共に強くなることを決意。 相棒のリトルドラゴン、そしてアカデミーの仲間たちと切磋琢磨しながら厳しい訓練に挑んでゆく。 やがて戦場へと向かうカイだったが、そこにはさらなる壁が彼を待ち受けていた……

監督はリッチ・ホー、初監督作品ですね。

苦節12年、エンドロールでは、この作品を作り上げた期間、苦労、出演者の成長、歳の取り方も描かれています。
ロボットアニメのような実写版ですが、地球の欠かせない資源というのはまさに“水“ですね。 この水が豊富な日本では、今ひとつ水の大切さは薄い感じがしますが、実はこれを求めていろんな国が暗躍しているのは有名な話です。
現に日本の水源を、お金持ちの異国の人が買い占めていることも聞いたことがありますし、売ってしまう日本人って・・・と思ってしまいますね。
戦いは主に火星ですが、水を吸い上げにくる、それを阻止する地球軍、未来ではこれもリアルな話になってもおかしくありませんね。