anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

迷子になった拳

2021年作品、今井哲史監督、金子大輝 渡慶次幸平 ソー・ゴー・ムドー ロクク・ダリル 浜本”キャット”雄大出演。

拳に巻くのはバンテージのみ、他の格闘技では禁じ手とされるものがほぼ許されるミャンマーの伝統格闘技ラウェイ。 地球上でもっとも危険な格闘技と言われる一方、KO以外の判定による勝敗がなく、最後まで立っていれば二人の勇者として讃えられる世界で最も美しい格闘技でもある。 そんな危険で神聖なラウェイに挑んだ二人の日本人がいた。

金子大輝は、肩の負傷から器械体操の道を断念、2016年から本場ミャンマーにてラウェイ に挑戦した。 渡慶次幸平は、2012年にパンクラスにてプロデビューしたものの、一旦リングから離れた過去を持つ。 

本作ではそんなミャンマーラウェイの高い壁に挑戦する選手や大会関係者を追い、力強く懸命に生きるそれぞれの魂、そして戸惑いながらも未来に踏み出そうとする姿を映し出す。


これは面白い格闘技ドキュメンタリーでした。
監督は今井哲史、監督作品としては2作目でしょうか?


今作はミャンマーの伝統的な格闘技・ラウェイに魅せられた人間を中心に描かれています。 東南アジアの格闘技は、タイのムエタイが有名で、それが派生的になり、日本で同型のキックボクシングが誕生していきますが、このラウェイはより実戦的で、ノールール一歩手前の基本打撃形の格闘技ですね。
多少格闘技は一般人よりは詳しい方でしたが、所詮ファンレベルでは、マスコミに取り上げられているものくらいしかわからないということがわかった作品でした。
まず初めにスポットを当てる選手は、金子大輝という青年です。 高校時代は体操をやっていたちょっとこの世界では変わり種のような感じですが、なぜかこの格闘技をやってみることに。 実際にミャンマーに行き、向こうのジムに入り、実戦も経験していきます。
そしてパンクラスにいたこともある渡慶次幸平。 最初は生活のためという側面で、この仕事だけで家族を養えるきっかけのような参加でした。


しかしこの二人の運命がどんどん変化していく背景には、このラウェイという格闘技の本国での神聖化している側面と、日本で興行化するための思惑などが、複雑に絡んでくるんですね。 そんなビジネスの一面も見える面白いドキュメンタリーです。

一回生観戦したくなる魅力ある格闘技ですね。 ただ、危険性が高く、地上波放送は難しいでしょう。


f:id:anttiorb:20210408185939j:plain

金子選手

 

f:id:anttiorb:20210408185943j:plain

ミャンマーに渡る

 

f:id:anttiorb:20210408185951j:plain

金子の対戦相手は出所した直後

 

f:id:anttiorb:20210408185952j:plain

ミャンマーで彼女もできる

 

f:id:anttiorb:20210408185954j:plain

一方日本では

 

f:id:anttiorb:20210408190030j:plain

彼が参加してきた

 

f:id:anttiorb:20210408190005j:plain