anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

大怪獣ガメラ

1965年作品、湯浅憲明監督、船越英二、姿美千子、霧谷はるみ出演。

日本の日高教授(船越英二)らは砕氷調査船「ちどり丸」で北極のエスキモー集落を訪れていた。 そこでアトランティス大陸にいたという謎の亀の調査中に、上空を飛行する国籍不明機を目撃する。
ちどり丸からの通報によりこの国籍不明機をアメリカ空軍が追跡したが、反撃されたために撃墜する。落ちた飛行機は原爆を搭載していたため、恐しいキノコ雲が上空をおおった。
そして、このショックで、地下で冬眠を続けていたといわれるイヌイット伝説の大きなカメが眼をさまし、地上に甦えってしまった。
それこそイヌイットの伝説の怪獣“ガメラ”だと、エスキモーの老酋長(吉田義夫)は、カメの化石を見せながらが言うのだった。 しかしその後、日高教授たちはいち早く非難し帰国するのだが、ガメラは口から火を吐き、北極は甚大な被害に見舞われる。
米軍が駆けつけた時にはもうガメラの姿はなかったのだが、その後謎の飛行物体の目撃情報が入るのだった。
帰国した日高教授は、巨大化したガメラは、多量の放射能原子爆弾から浴びているものと思われ、そう長くは生きられない筈で、もう死んでいると断言する。 貴重な資料だったのに残念だと発表するのだが。
北海道で、亀好きの少年桜井俊夫(内田喜郎)という少年は、学校にもカメを持って行ってしまうことから、姉の信代(姿美千子)は教師に注意されてしまう。
その夜、父(北原義郎)からも注意を受け俊夫は海にカメを逃がしに行くのだが、明日の朝迎えに来るつもりだった。
しかしそこにガメラが現れた。 死んではいなかったのだ。 俊夫は灯台に逃げ込んだが、ガメラが動いたので、東大が破壊され彼が落ちる瞬間、なんとガメラは俊夫を救うのだった。
俊夫はガメラは自分の飼っていたカメが大きくなったのか もしれないと思うのだが。
しかし自衛隊、政府は、なんとかガメラ退治に死力を尽くすのだった…

明けましておめでとうございます。
お正月は何にしようかと思っていましたが、今年は怪獣作品を(^^)
今年、ジャパニーズゴジラが公開されるので、“ゴジラ”はあえて外そうと思って、まずは昭和ガメラから。
何十年ぶりに見たガメラですが、この1作目は結構シュールですね。 1965年ということもありますが、やはり核がガメラの発生になっているんですね。
北極という設定、氷の中から出現するところは、なかなかの迫力、表現ですね。
あっという間に、タンカーを沈めるところは、明らかに恐怖の対象なんですよね。 しかしこの後、後に子供のヒーローになるガメラの姿が描かれていたんですね。
もちろん対決物ではないんで、人間の敵として描かれているんですが、ゴジラとは違うパターンとなっていますし、明らかに続編ありきの作りになっています。 東宝ゴジラで学習している感じが強いですね。
ガメラの追放の仕方が画期的ですね。 こういうところが東宝作品でないところです。
そんなところで、今年もよろしくお願いいたします。

イメージ 1
北極から出現のガメラ

イメージ 2
北海道に上陸したガメラ

イメージ 3
荒れ狂うガメラ

イメージ 4
体長60m

イメージ 5
そしてガメラ追放作戦に

イメージ 6