anttiorbの映画、映像の世界

不定期で、旅ブログも立ち上げます!

鉄道員

1956年作品、ピエトロ・ジェルミ監督、主演。

五十歳の鉄道機関士アンドレア・マルコッチ(ピエトロ・ジェルミ)は、末っ子サンドロ(エドアルド・ネヴォラ)の誇りだった。 父の列車が着くと真っ先に出迎えに走っていくサンドロ。 父はいつもリベラーニ(サーロ・ウルツィ)とコンビを組んでいて、二人は終わるというつも酒場に寄ってしまう。
彼は最新式の電気機関車を動かし、酒場で誰よりも巧みにギターを弾いた。だが長男で失業中のマルチェロ(レナート・スペツィアリ)や、食料品店員レナート(カルロ・ジュフレ)と結婚している長女ジュリア(シルヴァ・コシナ)にとっては、厳格で一徹な父は少々やり切れない存在だった。
その日、ちょっと一杯のつもりで、サンドロを先に帰し、アンドレアはウーゴの店に行ってしまう。 でもその日は、身重のジュリアとその夫のレナートが家に来ていた。
なかなか帰ってこないので、母のサーラ(ルイザ・デラ・ノーチェ)はサンドロを迎えにやる。 しかし父は仲間たちと盛り上がっていた。 サンドロはもう1杯で帰ると言われるが、結局寝てしまい閉店までいてしまう。 その空間は楽しく、父の楽しそうな顔を見るとそれ以上サンドロは言えなくなってしまうからだった。
しかしその日ジュリアは急に体調を壊し、死産してしまう。
その日からジュリアは、一番大事な時ににいてくれなかった父を恨むようになり、レナートの間ももおかしくなってくる。
もともと父は、子供ができたのが先だったジュリアとレナートの夫婦は嫌いだった。 結婚式でも冷たい態度、ジュリアは父とは冷え切った関係になっていたが、この死産は決定的だった。
また長男のマルチェロは賭け事ばかりしていて、借金を作りどうしようもない男だった。
そんなある日、父親の運転する列車に一人の若者が身を投げた。 そのショックから彼は赤信号を見すごし、列車の正面衝突事故を起しかけた。 そしてこの事件によって、同乗の親友リヴェラーニとともに旧式機関車の機関士に格下げされてしまった。 月給も下った。
折から労働組合ストライキを計画中だったが、彼の不満をとり上げてはくれなかった。 彼の酒量は上り、心はすさんだ。
丁度その頃、流産して夫との生活に耐えきれなくなっていた長女ジュリアは、自活の道を求めて洗濯女工となり、彼女のことが原因で父と口論した長男マルチェロは家出した。
家族がどんどん千切れていくのだった…

今までなかなか見る機会のなかったこの作品。 名作の誉れ高い作品でした。
監督であり、主演を勤めるピエトロ・ジェルミ、昔ながらの男の生き方を演じています。 仕事一筋、いわゆる昔の“お父さん”の典型なんですが、年の離れた次男のサンドロ以外は、ちょうど人生の節目にぶち当たり思い悩んでいるときでした。
ほんの少し、目を向けていれば、ほんの少し歩み寄っていれば、誰しもあることかもしれませんが、その一瞬を逃した代償は大きかったですね。
ピエトロ・ジェルミは、監督作品の方が多く評価も高いのですが、俳優としての作品もいくらかあるんですね。 でも代表作はなんといってもこの作品です。
50歳の働き盛りの男なんですが、心身ともに疲れ切った時、彼の人生も大きく変わった鉄道員、ちょっと可哀そうな人生かもしれませんが、クリスマスのほんのひと時、温かい瞬間を迎えられたのは幸せだったかもしれませんね。
今年のクリスマス作品はこれでおしまいです。また来年いろいろ仕入れてきますね(^^)

イメージ 1
鉄道運転士のアンドレ

イメージ 2
サンドロは彼の宝物、アンドレアは父が憧れ

イメージ 3
父のいつもの酒場

イメージ 4
しかし長女と上手く行っていない父

イメージ 5
そして死産をしてしまう長女・ジュリア

イメージ 6